-
【2018.8.10】台風が去り、8月お盆前の猛暑の中でトルコリラが20%暴落。エルドアン大統領『我々には神がいる』→もうダメっぽい…。FX*外貨通貨取引アメリカ人拘束が発端の関税バトルでトルコに国難が到来! 「枕の下のドル、ユーロ、金をリラに両替してほしい」と国民にリラの買い支えを要請。 今回のリラ急落の原因はやはりトランプ氏の関税の引き上げ宣言。トルコから輸入するアル...
-
【為替】ワールドカップ出れないからってユーロ離脱をかけた国民投票しそうなイタリアさん震源地となるFX*外貨通貨取引ユーロ圏に激震、リスクオフで強烈な円高が進む 2018年5月29日の欧州国債市場でイタリアの2年債利回りがユーロ導入後で最も大きな上昇。 イタリアの再選挙はユーロ離脱をも視野にはいる国民投票になりかねないという悪材料から...
-
2月18日深夜のFOMC議事録がフライング気味に漏れる(割とよくある)FX*外貨通貨取引2016.2.18 FOMC議事録がフライング気味に漏れる ポジポジ病は危険。特にFOMC等指標発表時には。 *ポジポジ病について 相場は逃げない。投資家共通の病「ポジポジ病」注意報発令 2月18日深夜にこの記事を書いて...
-
【休日】焼け野原のような為替相場に。110円台へ円高進行、マイナス金利からの恐怖の底なし沼継続中FX*外貨通貨取引マイナス金利で円安どころか110円台を攻める展開に 2月11日(建国記念日)ちょっと尋常じゃない相場状況になってきました。 前日の日経平均終値は1万5713円、そしてドル円レートは祝日の今日の前場からストーンと値を下げて...
-
【2月8日〜12日】相場予想と作戦→『個人的にそろそろ買い目線で、損切りも利確も足早に』FX*外貨通貨取引2016年は開始から大きなニュースがとにかく多い 株式相場に限らずに今年はとにかく大きなニュースが次から次へと出てくる印象。大物タレントや不倫騒動や、SMAPの解散騒動、芸能界は大殺界なのではなんて声も上がっています。も...
-
【2016.2.4】ドル円に破滅的な売りが発生↓黒田日銀をあざ笑うかのように急降下。FX*外貨通貨取引2.4深夜 ドル円急降下が止まらない *ドル円 8時間足のチャート 比較的距離を置いてみていた外国為替市場、前々回の記事の中で『休むのも相場』と書きました。幸い、個人的なトレードとしてはこの下げの被害は、運良く回避できて...
-
【8.24】ドル円 衝撃的な下げを観測。一時116円前半まで下落FX*外貨通貨取引8.24 ドル円 衝撃的な下げ ダウも歴史的な下げを記録 11: Trader@Live!:2015/08/24(月) 21:32:53.02 ID:JjfP+anM.net 相場ってのは冷静に分析しない...
-
【国際】ギリシャ支援で合意、ユーロ圏首脳会議 3年間で最大約11兆円の金融支援を検討FX*外貨通貨取引ギリシャ支援策で合意したとの報道が出る ユーロ圏の首脳会議は、17時間にわたる協議の末、ギリシャ支援策で合意したと発表しました。 その合意内容ですが、ギリシャへの金融支援を3年で最大86億ユーロ(日本円で11兆7000...
-
【国際】ギリシャ 世界市場がウシジマくん化 利子分の5億円支払い。円建て債の3日に利払い実施済みFX*外貨通貨取引1: 海江田三郎 ★:2015/07/06(月) 15:08:16.38 ID:???.net 事実上のデフォルト(債務不履行)に陥っているギリシャが、日本以外の市場で発行した円建て債券「ユーロ円債」のうち、1997年に...
-
【6.29】FXユーロ円 スイス中央銀行ジョーダンSNB総裁発言で相場は予測不能状態に。FX*外貨通貨取引スイス中銀の介入発言で市場混乱が続く スイス国立銀行(中央銀行)のジョルダン総裁は、ギリシャの資本規制と銀行休業を受けたスイスフラン上昇に対応し、外為市場で介入したことを明らかにした。金融セミナーで述べたもので、詳細は明...
-
【新章開始!?】FX賭博伝説の主婦モーモーミルク界さん よりによってギリシャ危機の本日に復活の狼煙を上げるFX*外貨通貨取引数ヶ月姿を消していたモーミーさんが6.29に復活 この日はギリシャのデフォルト危機が本格化し、日経平均は終値596円安を叩いたとんでもない1日です。 また、為替市場の大荒れが予想される今、彼女?が復活したことはまさに伝説...
-
【要人発言】6.29 麻生財務相「これ以上暴騰や暴落にはならない」市場「えっと上海の方も見てっ!」FX*外貨通貨取引麻生副総理・財務相は29日午前市場に言及 ギリシャへの金融支援を巡る一連の問題について、麻生副総理・財務相は29日午前、 「円高には当然なるだろうが、そんなに急に、これ以上、暴騰や暴落するようなことにはならない気がする」...
-
ギリシャ人「もうどうでもいいや」「ユーロ離脱したら、またドラクマを使えばいいだけ」FX*外貨通貨取引債務問題はもうたくさん!ギリシャ国民はさばさば 【6月22日 AFP】 債務問題に揺れるギリシャでは、悲観的で暗い経済ニュースばかり報じる新聞にうんざりした国民のメディア離れが進んでいる。一般市民の関心は、日々の生活に残...
-
【6.11】ドル円 突如訪れた黒田ショック。一言で2円のナイアガラを演出したさすがの日銀総裁FX*外貨通貨取引衆院財務金融委員会での黒田総裁発言直後のチャート 黒田総裁は11日衆院財務金融委員会で実質実効レートでは「ここから更に円安はありそうにない」との認識を示した。この発言を受けて、急激な円安(ドル高)傾向に警戒感が強くなって...
-
【ドル円】6.2深夜 ISM指標良好でオラオラ相場継続。必要なのはテクニカルやファンダではなくLボタンとそれを押す勇気だった模様FX*外貨通貨取引円安が止まらない。怒涛の上昇チャート 6月も始まりましたが、引き続きドル円上昇がとまりません。アメリカ時間まではまだ低ボラだったものの、経済指標の良結果をトリガーにさらに一段上昇し、この記事をかいている時点で125円目前...
-
結局セルインメイとは何だったのか?w「年内に利上げを始めるのが適切」との発言でここまで上昇したドル円を振り返るFX*外貨通貨取引5月はセルインメイ警戒の声がありましたが… 2015年5月の外国為替市場は連日のように何年ぶりの高値更新とのニュースが出て、月末のポジション調整もなんのその蓋を開けてみれば力強い上昇を見せて取引を終えました。ショートポジ...
-
【5.23】FXドル円 FRBイエレン議長「年内の利上げは適切」などまとめFX*外貨通貨取引2015.2.23イエレン議長発言 イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長は22日、米経済は第1・四半期の減速から持ち直すともに、国内外の向かい風も収まり始める見通しだとして、米連邦準備理事会(FRB)は年内に利上げする...
-
【欧州】「ある国が突然破綻する可能性はある」ドイツ財務相がギリシャの財政破綻に言及FX*外貨通貨取引ドイツの財務相が、ギリシャの財政破たんに言及 ドイツのショイブレ財務相が、とうとうギリシャの財政破たんに言及する事態となりました。EUとギリシャのギリギリの交渉はまだ継続していますが、市場の一部からは、ギリシャのユーロ圏...
-
【FX】ユーロ円チャートの週足を眺めながらのビールはほろ苦いFX*外貨通貨取引ユーロ円のチャートを改めて眺める ゴールデンウィークもいよいよ終わり、5月相場も本格化してくることでしょう。 投資家の皆さんはリラックスした連休を過ごせたでしょうか? さて、今回の記事は今年に入ってからのユーロ円チャート...
-
初心者が少額でFXをスキャルでトレードするスレのまとめFX*外貨通貨取引1: Trader@Live!:2015/03/20(金) 22:03:59.29 ID:FaJ80Fsb.net 始めたばかりの初心者が10万くらいで、FXのデイトレやスキャルピングで、トレードするスレですお。ヽ(´▽...
-
【FX】2015年4月ユーロ円の暴れっぷりを振り返ってみるFX*外貨通貨取引値動きが大きすぎるユーロ円 今月のユーロ円に関しては、いつも以上にボラリティも高く、大暴れ状態に。 4月初週に129円付近から開始し、131円ほどの上昇を見せたものの一時、前月までの下げトレンドの流れ通り一方的に下げ続け...
-
【黒田会見】金融政策の現状維持決定。問題あれば躊躇なく発動、株式の値動きにはノーコメントFX*外貨通貨取引4月30日黒田バズーカーは無し。現状維持 日銀は金融政策の現状維持を賛成多数で決定。木内審議委員が資産買い入れの縮小を提案したが、反対多数で否決された。 http://jp.reuters.com/news/global...
-
【発狂トレーダー発生中】4.30深夜ドル円(GDP/安倍総理演説/FOMC直前/セルインメイ警戒など)FX*外貨通貨取引4.30深夜ドル円発狂トレーダー急増中 今夜から明日はイベントが盛りだくさん。先に発表された米国GDP速報値、そして安倍首相米国議会上下両院での演説、もう間もなくのFOMC (記事書いてる30分後、3:00から) そして...
-
2015年5月相場を読み解くために去年(2014年)のドル円相場を振り返るFX*外貨通貨取引5月相場はどこもかしこもセルインメイ…さて今年は? 2015年セルインメイは訪れるか? 毎年ゴールデンウイークの時期に囁かれるこの言葉。投資家の方なら誰しもが聞いたことある言葉です。5月は売れ、そして、逃げろという海外の...
-
【悲報】AIIBにお金がない!?ファンドから資金集め。バスに乗り遅れるどころかいつでも待っている状態にAIIBの行く末AIIB未だ日本、米国は不参加、そして本体にお金がないとの疑惑が ―アジア投資銀中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、傘下にファンドを設け、各国の政府系投資ファンド(SWF)などから幅広く資金を集める方針を固め...