1: 2014/12/26(金) 00:59:56.47 ID:
経団連の榊原定征会長は「企業収益を拡大し、それを設備投資や雇用の増加、賃金の引き上げにつなげていかなければならない」と応答した。経団連は来春闘に向け、賃金水準を底上げするベースアップを「選択肢の一つ」とし、会員企業に賃上げを働きかける。
ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASGDT4GXLGDTULFA00R.html
経団連審議員会であいさつを終え、経団連の榊原定征会長と握手を交わす安倍晋三首相

経団連審議員会で講演する日銀の黒田東彦総裁

2: :2014/12/26(金) 01:01:42.45 ID:
単価ばらしちゃえばいい。
3: :2014/12/26(金) 01:07:13.99 ID:
大企業の利益になること→法制化、または執行
中小企業の利益になること→今回のように口だけ
4: :2014/12/26(金) 01:07:35.18 ID:
8: :2014/12/26(金) 01:14:20.98 ID:
あとは小泉時代の派遣法を元に戻せば中小は上向くだろ
大企業がどうなるかは知らんけど・・・
9: :2014/12/26(金) 01:18:53.26 ID:
誰でも買うときは少しでも安く買いたいものだ
11: :2014/12/26(金) 01:21:00.76 ID:
13: :2014/12/26(金) 01:26:07.76 ID:
日本は独裁国家と違って政府の言うことを正直に聞くわけない
14: :2014/12/26(金) 01:26:55.10 ID:
ちょっと雰囲気変わってきたな
16: :2014/12/26(金) 01:28:31.00 ID:
まぁお願いするのは良いこと
無視するのは自由だし
無視されれば法で他の政策をすればいいだけ
法で文句くれば和解なり「お願い無視したでしょ」と言えばいいからな
選挙も近くないのに急いで無理矢理やって企業を敵に回すほうがアホだろ
民主なんか政権取る前は「時給最低1000円」で政権取ったら無視だからなw
31: :2014/12/26(金) 02:08:49.59 ID:
33: :2014/12/26(金) 02:13:35.66 ID:
日本の社会党や共産党は朝鮮がどうだの、自衛隊がこうだのと、くだらないことしかいわないからな。
仕方なく、自民党が言わなきゃならん。
34: :2014/12/26(金) 02:16:43.63 ID:
格差は際限無く広がってくけどな
38: :2014/12/26(金) 02:47:11.03 ID:
当たり前だけど、初めから分かっていた事
40: :2014/12/26(金) 03:35:11.55 ID:
41: :2014/12/26(金) 03:50:39.75 ID:
搾取構造の是正なら元請下請け孫請け、、、ばかりではなく当然
派遣や非正規のそれという問題に当然思い当る筈でしょうな。
42: :2014/12/26(金) 04:05:37.00 ID:
本当にそれだわ