【9204】スカイマーク株価
土日もやはりこの銘柄はマネーゲーム談義が盛んに行われています。
スカイマークの第2位株主のエイチ・アイ・エス(HIS)が、6日までに保有株の大半を市場で売却
保有比率は1%台に。
西久保愼一(個人)も連日ぶん投げ
【変更報告】スカイマーク[9204]に関して西久保愼一(個人)が変更報告書を提出。報告義務発生日は2月2日。保有割合は11.93%
1週間チャート
1日チャート
上場廃止のチャートを集めたサイトさんを見つけました
スカイマーク株でマネーゲームは起こるか?2007年以降の上場廃止チャートを集めました
http://rizumunet.blog.jp/archives/1018689990.html
181: :2015/02/07(土) 08:52:31.29 ID:
リバルかもしれないから。
186: :2015/02/07(土) 09:13:20.25 ID:
誰かが集めてないとこの底堅さは説明出来ない
187: :2015/02/07(土) 09:19:35.49 ID:
勝算あると思ってるの?
193: :2015/02/07(土) 09:47:49.35 ID:
大型機問題もミニスカも、プライスポジションを失ったのが発端だからな
既にスロットは持っているから、日銭がちゃんと入るようになれば支援もあるだろう
194: :2015/02/07(土) 10:01:04.61 ID:
値段自体は安いしね
化ける事を考えりゃ最後捨てても勝負ってな戦後しばらくは満鉄とか台湾銀行とか上場維持されててひと相場あったんだよ
対外資産の返却があるとかの思惑でね。当然そんなものは無くて株は紙くずになったが古今東西株なんてのは博打なんだよな
195: :2015/02/07(土) 10:07:28.34 ID:
197: :2015/02/07(土) 10:21:46.36 ID:
廃止が確定してるとはいえ、減資率とかいまだに決まってなくてそういう理由で期待を込めて買ってたやついるだろ?
そら元社長だからどうなるかくらい知ってるだろ
198: :2015/02/07(土) 10:24:49.38 ID:
空売りは規制で出来ないから問題ない
209: :2015/02/07(土) 11:24:38.62 ID:
10%弱残してるのはそう言う意味
100%減資で無価値なら全部売るだろ
214: :2015/02/07(土) 11:56:48.11 ID:
よくわからんがヤフーではそう言ってるな
215: :2015/02/07(土) 11:58:50.03 ID:
218: :2015/02/07(土) 12:08:07.65 ID:
220: :2015/02/07(土) 12:53:10.06 ID:
もどることは全くないの?
確実じゃなかったら前社長はそのまま持ってたと思うの
221: :2015/02/07(土) 12:53:39.23 ID:
これは蜘蛛の子散らすパターン
1円は無理でも相当レンジを下げてくるわ。
232: :2015/02/07(土) 14:24:10.03 ID:
どんだけ金持ちなんだよ
248: :2015/02/07(土) 17:29:24.50 ID:
関係者が減資なんていえるはずもない減資しないならファンドの利益が減るのは事実
ファンドの利益を最大化するなら100%減資しかない
249: :2015/02/07(土) 17:30:39.33 ID:
A330も違約金が発生したら、軽く2000億円の債務
簡単に再生なんてできないだろ
251: :2015/02/07(土) 17:35:30.09 ID:
256: :2015/02/07(土) 19:22:10.02 ID:
257: :2015/02/07(土) 19:24:31.16 ID:
261: :2015/02/07(土) 19:57:17.23 ID:
つってもいくらに制限されてるか知らんがw
262: :2015/02/07(土) 19:59:49.29 ID:
旧筆頭株主が怒涛の売り浴びせをしたってゆうのに1円貼り付きすらさせずに軽々と買い切ってしまったオマエラ、どんだけスカイマークが好きなんだよ
263: :2015/02/07(土) 20:01:06.90 ID:
264: :2015/02/07(土) 20:07:07.10 ID:
266: :2015/02/07(土) 20:25:33.71 ID:
277: :2015/02/07(土) 22:02:46.72 ID:
上場廃止になって再生の手が入るけど今も飛行機飛んでるし営業してるだろ?
278: :2015/02/07(土) 22:12:02.15 ID:
279: :2015/02/07(土) 22:14:10.40 ID:
100%減資なんだよなw
283: :2015/02/07(土) 22:33:26.69 ID:
そんなんだからかつては「事実上の倒産」というよく考えるとわけのわからない表現が多用されてた。
やっぱり「経営破綻」と言うのが適当ではないかと。
285: :2015/02/07(土) 22:36:25.62 ID:
今も飛行機飛んでるし営業してるんだから
286: :2015/02/07(土) 22:38:24.86 ID:
実際は100%減資が濃厚だが
287: :2015/02/07(土) 22:42:39.97 ID:
とりあえず今おまえらの握ってる株は全部チャラにすっから路線濃厚だから倒産よりタチ悪いよマジで株価0円になるパティーンのやつ
288: :2015/02/07(土) 22:52:56.11 ID:
291: :2015/02/07(土) 23:19:35.35 ID:
20円だと俺の資力じゃちょっと100万株は買えない
294: :2015/02/07(土) 23:23:41.06 ID:
一般的には「企業経営が行き詰まり、弁済しなければならない債務が
弁済できなくなった状態」を指します。
具体的には、以下に挙げる6つのケースのいずれかに該当すると
認められた場合を「倒産」と定め、これが事実上の倒産の定義となっています。(1)銀行取引停止処分を受ける※
(2)内整理する(代表が倒産を認めた時)
(3)裁判所に会社更生手続開始を申請する
(4)裁判所に民事再生手続開始を申請する
(5)裁判所に破産手続開始を申請する
(6)裁判所に特別清算開始を申請するhttp://www.tdb.co.jp/tosan/teigi.html
298: :2015/02/08(日) 00:02:19.67 ID:
破産手続きになるよ
299: :2015/02/08(日) 00:47:06.72 ID:
エアバスが債務圧縮で合意するはず
304: :2015/02/08(日) 03:41:08.69 ID:
307: :2015/02/08(日) 05:19:24.21 ID:
色々な支援の可能性とか、内部にいる人間じゃないと
分からん情報も関わってくるから、インサイダーの疑い有りじゃね?
308: :2015/02/08(日) 05:26:18.51 ID:
アホ
309: :2015/02/08(日) 05:30:22.42 ID:
内部にいたら売るに売れないから外に出て売ったんだろw
っていうか売りたいから社長やめたんだろ
312: :2015/02/08(日) 05:52:29.62 ID:
313: :2015/02/08(日) 06:03:07.84 ID:
マスコミを操作しようと情報を漏洩させていたとしていたら
金融商品取引法で当局が動いていてもおかしゅーないって思うわこの手のやり方で一般投資家を嵌めていたとしたら
マーケットの信認を損ねる行為として処罰されても致し方ない
ただ、それに乗じて儲けようとして結果的に損したのは自業自得だ
たしかに去年の末にかけてのほうが相当臭いよな。
どうせ捕まえないんだろうけど。しっかし最後の最後までやりたい放題過ぎるなここ
314: :2015/02/08(日) 07:43:39.92 ID:
ホルダーの人達に幸あれ!
328: :2015/02/08(日) 12:10:12.95 ID:
と、普通は思うだろ?その通り上がるかもしれない。
そして35円を抜けて買いが殺到し、あっという間に40~50円前後かな?
そこに大口が今まで19~29円でしこたま買い込んだ玉を
少しずつ捌いて、最後に一気に売り浴びせる。
あっという間に1桁台の騰落率-75%とか有り得るんだよ。
330: :2015/02/08(日) 13:08:50.07 ID:
廃止銘柄の9割以上は右肩下がりで最後1円に収束するから、
持ち越し塩漬け、ナンピンは無意味で損切りしか選択肢がないことだよね。
331: :2015/02/08(日) 13:20:12.15 ID:
上場廃止の事由がまったく違うけど
西武は会社更生法とか民事再生法適用じゃないよな。
スカイマークは民事再生法申請でそ。
335: :2015/02/08(日) 15:28:38.93 ID:
336: :2015/02/08(日) 15:29:48.50 ID:
あとは1円目指して下がるだけ
337: :2015/02/08(日) 15:33:56.19 ID:
340: :2015/02/08(日) 15:59:27.36 ID:
というよれこんな株に手を出しても損するだけ
346: :2015/02/08(日) 18:23:36.67 ID:
船長は変わったよ^ ^
350: :2015/02/08(日) 18:50:31.03 ID:
現株主の利益=ファンドの損失だからな
352: :2015/02/08(日) 18:54:55.92 ID:
32.1
357: :2015/02/08(日) 20:24:19.90 ID:
自社の飛行機を運行停止にして、他社飛行機に統一して再生しようなんて
再生計画に賛成するとは思えないな
358: :2015/02/08(日) 20:42:57.73 ID:
国とかJALとかANAが関与すればするほどw
362: :2015/02/08(日) 21:04:50.62 ID:
現状はその執行猶予期間と思われるがどうよ
363: :2015/02/08(日) 21:07:20.30 ID:
「メリットがあるので前向きに考えたい」
「是非お願いしたい」
「仮に(共同運航が)なくても支援するし、事業は回る」
コードシェアなくてもみたいなが最新じゃないの
365: :2015/02/08(日) 21:32:41.64 ID:
買い遅れ涙目か底値で損切りしたかどちらかだろう
366: :2015/02/08(日) 22:22:12.43 ID:
煽りなんか関係ないよ
資金力のある暇人が参加するかどうか、それだけ。
367: :2015/02/08(日) 22:25:39.01 ID:
黙ってても限りなく1円に近付いていく可能性が高いんだから
369: :2015/02/08(日) 22:31:27.81 ID:
資金力ある人なら、この程度の株価吊り上げも楽だろうしあまり関係ないのね(´・ω・`)
373: :2015/02/08(日) 23:13:11.79 ID:
374: :2015/02/09(月) 00:13:31.99 ID:
100%減資するかどうかもそれ以降
376: :2015/02/09(月) 00:28:14.38 ID:
投げさせて1円でしこたま買う可能性もあるぞ(震え声)
377: :2015/02/09(月) 00:32:38.88 ID:
そいつが分投げしてるんだぞ
380: :2015/02/09(月) 00:35:05.01 ID:
383: :2015/02/09(月) 01:47:16.89 ID:
384: :2015/02/09(月) 02:22:03.55 ID:
買わなくてよかったぜw
386: :2015/02/09(月) 02:47:53.67 ID:
387: :2015/02/09(月) 02:50:58.29 ID: