ギリシャ首相「独は理不尽」=決裂辞さず交渉の構え
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2015021100073
2: :2015/02/11(水) 10:18:36.39 ID:
3: :2015/02/11(水) 10:21:54.68 ID:
5: :2015/02/11(水) 10:24:50.51 ID:
8: :2015/02/11(水) 10:26:21.00 ID:
フランスにも言え
9: :2015/02/11(水) 10:26:29.00 ID:
借金は返さない
節約はしない
17: :2015/02/11(水) 10:31:56.89 ID:
喫茶店に毎日行けないなんて人間の生活じゃない!
って逆ギレしてるどこかの国の生活保護世帯を思い出したわ
20: :2015/02/11(水) 10:32:24.19 ID:
公務員が利権を貪って財政破綻
日本はいつまで公務員を甘やかしてるんだ
ギリシャは未来の日本だぞ
22: :2015/02/11(水) 10:34:55.96 ID:
23: :2015/02/11(水) 10:35:04.06 ID:
スペイン、ギリシャ、アイルランド、ルーマニア、ハンガリー、イタリアなどの欧州の敗者の国々は同じ敗者のロシアと同盟を組んで
ドイツ、フランスと戦争する。イギリスは上手い事EUから逃げて戦争を回避する。
24: :2015/02/11(水) 10:35:13.81 ID:
ドイツは単に破綻されると困るから支援してるんであって、本来は借金漬けの怠け者を支援する責任などないわけで
27: :2015/02/11(水) 10:38:10.35 ID:
いくらなんでも欧州の朝鮮は酷すぎるわ
28: :2015/02/11(水) 10:38:40.47 ID:
30: :2015/02/11(水) 10:39:18.66 ID:
34: :2015/02/11(水) 10:41:08.10 ID:
PIGSの他の連中もギリシャと同じ感じなのでドイツはきっついかもな
金融支援は解決策にはならんけどなw
35: :2015/02/11(水) 10:43:55.11 ID:
2年にもなってないんじゃね
37: :2015/02/11(水) 10:45:49.57 ID:
48: :2015/02/11(水) 10:51:15.49 ID:
そうは言っても為替は正直
49: :2015/02/11(水) 10:51:27.00 ID:
ユーロが崩壊したらドイツはギリシャいじめを遥かに上回るツケを払う事になるのにw
50: :2015/02/11(水) 10:51:53.53 ID:
大きな借金は貸した側も束縛すると誰かが言っていたのを思い出した。
51: :2015/02/11(水) 10:52:23.48 ID:
52: :2015/02/11(水) 10:53:50.22 ID:
合法的な収奪と言って良い。
実にサヨク的な見方だね
65: :2015/02/11(水) 11:00:36.15 ID:
ドイツの工業力が欧州一なのは最初から分かりきっていた事。そこへ関税障壁、人的移動などの制限がなくなればドイツの産業が欧州を制圧する事は誰もが理解できる。その上、ドイツの産業のせいで困窮した国に金を貸付け金利で儲け金を返さないと恫喝する。
EUシステム自体がドイツを儲けさせるための物であり周辺国にとって見れは職を奪われ経済力を奪われと略奪と何ら代わらない。
そんなん何も努力しない奴が勉強して特殊技能身に付けて仕事ばんばん取ってる奴に「仕事の機会が平等じゃ無い!社会はなぜあいつばっかり優遇するんだ!」とか言ってるようなもんだ。
ドイツのやってる事は日本で言ったら東京神奈川辺りが日本全体の富を吸い上げてるのに地方の人に「仕事が無いのは自己責任、地方交付金?そんな物払う訳ないだろバーカ
それと借金早く返せよ」って言ってるのと同じだぞ。普通に考えたらドイツはギリシャやスペインに地方交付金に当たる金を出すべきだろ。
まあよく考えてみたら言いたい事は分かった。
ユーロ圏内で関税撤廃し通貨統一すればその時点で工業力のある国の工業品はギリシャのような工業力の無い国にも売れて、同じ通貨や材料で作るけど工業力の劣ってるギリシャのような国の工業品は国内(ユーロ圏内)でも売れずにギリシャの自国工業力が育たないんだよな。
それを是正するには地方交付金のような形でドイツのような勝ち組が負け組みに金を払わないといけない訳だ。しかし今のドイツがそんな事をするとは思えない。
結局、欧州は一度戦争になるんじゃないかと思うね。
そしてドイツはまた負けて地方交付金に当たる金を払うようになる。こうやって欧州は統一に向かっていくだろう。
61: :2015/02/11(水) 10:58:20.79 ID:
63: :2015/02/11(水) 10:59:13.44 ID:
ギリシャ神話の神々も青ざめるレベル
73: :2015/02/11(水) 11:04:20.80 ID:
93: :2015/02/11(水) 11:19:18.63 ID:
96: :2015/02/11(水) 11:23:41.57 ID:
101: :2015/02/11(水) 11:27:41.94 ID:
こんなアホみたいなこといってたら二度と支援してくれる国なんて出てこないだろうな
102: :2015/02/11(水) 11:28:25.99 ID:
105: :2015/02/11(水) 11:32:14.13 ID:
ギリシャが瀬戸際でもがいてくれてた方がユーロ需要が伸びユーロ高煽れるんじゃね?
すると対ユーロで円安になり日本が儲かるとかw
108: :2015/02/11(水) 11:35:40.53 ID:
税金払わない脱税天国
主だった産業はない
これじゃ、ふつう潰れるだろw
116: :2015/02/11(水) 11:44:29.88 ID:
今回の件はギリシャ人も悪いが、少しでも経済を齧っていれば今回の根本的な問題は、ドイツによる南欧州の植民地化というシステムそのものに問題があることに気づけるはずだ。
これでドイツを擁護してる連中は一体何なんだ
ギリシャ憎しなのか?それとも西側メディアに踊らされるだけの愚民なのか
117: :2015/02/11(水) 11:44:31.87 ID:
127: :2015/02/11(水) 11:55:03.32 ID:
ないわー
スペインやギリシャなど負け組み諸国はどんどん左翼思想が強くなってる。
失業など社会問題から生じる怒りがドイツフランスなどに向かうのは時間の問題。欧州は荒れるよ。
135: :2015/02/11(水) 11:59:09.25 ID:
弱者は開き直り、強者は自分が被害者だとでも言いたげな喜劇
通貨という防壁なしに他国経済の影響を弱国が浴びるとこうなるのは明白だった
ギリシャは隠し事して、ドイツは八百長を熟知した上でユーロという泥舟に乗った
まあ国にしっかりした金融哲学があればユーロのきな臭さは見抜けてた
136: :2015/02/11(水) 11:59:36.03 ID:
ギリシャユーロ脱退なんて事になったらユーロ大暴落?
ユーロというのは通貨の不安定感を失くし、複数の国家で経済的なつながりを強くするためのものだったそれが今回のことで、1国のピンチによってその国の国債が暴落すると、それに呼応して価値が下がることがわかったその上経済危機に陥った国がEU離脱を余儀なくされる、という前提が作られてしまうと、今後もピンチになるだろう国家、イタリア、スペイン、ポルトガル…なんかが、
離脱する可能性が出てくる、そうすると簡単に使える国が少なくなる統合通貨への信頼も大義も大幅に失われてしまう
142: :2015/02/11(水) 12:06:34.37 ID:
ドイツやフランスがギリシャみたいな負け組み欧州国に地方交付金を払うよう構造改革しないと解決しないし
EUは持たない。地方交付金廃止した日本がどうなるか考えれば分かる事。今の構造ではEUは近い将来分裂か戦争かしかないが俺は戦争になると思う。欧州は今までそうやって戦争を繰り返してきたから。
175: :2015/02/11(水) 13:12:52.69 ID:
時には骨の髄までドイツにしゃぶられるわけさ。ユーロ圏を第4帝国なんて揶揄するのもわかる気がするわ。これはギリシャがアホだとか、ドイツが汚いとかではなく、ヨーロッパって1000年以上ずっとこんなかんじで狡猾にやりあってきてるわけだからね。所詮この世は弱肉強食さ。グローバリゼーションが進めば進むほど、個人レベル、地域レベル、国家レベルでこういうことがずっと続くのさ。
180: :2015/02/11(水) 13:18:46.76 ID:
自己破産寸前の奴に債権者が「自己破産なんてしたら云々」って言われても自己破産するだろ
その自己破産寸前の奴って贅沢を止めたら十分立ち直れるのに
贅沢な生活を止めたくないとか言ってゴネてるんだけど?
破綻しないかもしれないだけで構造上浮き上がる余地がないんだよw
ああ、立ち直れるとかいう勘違いをしてる奴がまだいるから、変な書き込みが多いのか
ユーロ圏にいる限り、ギリシャの国力にあった為替の切下げはできない。
つまり、自国通貨を持つ国がデフォルトするとき以上に自国民の賃金を安くしないと、国際競争力を確保できない。
そのレベルまで賃金下げても、そもそも産業がなく(これは短期の構造改革でどーにかなる問題ではない)、どっちにしろ経済力回復の見込みがない。日本政府が地方都市に、あっ、お前んとこだけ緊縮財政な、でも予算は回さねーけど、独自で大都市ばりの税収確保できるよう産業発達させてね!
とか言うようなもん。
現在の緊縮策を進めて、EUユーロ内に留まってギリシャが自立再建するのは十中八九不可能だよ財政だけ立ち直った後に、国民の半分が失業してるボロボロの国家が残され、
それを「そらみろギリシャは立ち直ったじゃないか!」って言うなら別だけどね
194: :2015/02/11(水) 13:34:20.12 ID:
債務不履行宣言するだろ
待ってるよ
226: :2015/02/11(水) 14:07:49.10 ID:
246: :2015/02/11(水) 14:56:51.79 ID:
247: :2015/02/11(水) 14:58:56.49 ID:
日本を意識してそうなったのだろうけれど。
251: :2015/02/11(水) 15:36:50.63 ID:
を国の首脳が言うとは
264: :2015/02/11(水) 16:26:38.35 ID:
それは今ではどのユーロ諸国も気づいてる。でも覆水盆に返らず。
統合しちゃった以上は、このままつづけるのか?解体するのか?
のリスクを比較して行動しなきゃいけない。ギリシャに甘い態度をとっても、厳しい態度をとっても、どっちにしろ他の南欧諸国がギリシャに追随する。日本にも経済被害は及ぶが、まぁ高みの見物だな。
289: :2015/02/11(水) 16:47:30.84 ID:
ドイツを日本ギリシャを韓国に置き換えるとよくわかる
297: :2015/02/11(水) 16:53:23.74 ID:
ドイツの言いなりにはならないっていうトコまではいいけどじゃあどうするのかと言うとやっぱりお金下さいだったりするんだろ?
298: :2015/02/11(水) 16:54:36.37 ID:
ドイツも死ぬだろ
352: :2015/02/11(水) 17:44:08.62 ID: