何もしないと4月9日にギリシャ破綻
ギリシャが、来週9日に資金が枯渇すると伝え、改革案をめぐる合意前に新規融資を実施するよう国際支援団に要請したものの、この要請が拒否されていたことが明らかになった。ユーロ圏の当局者が明らかにした。当局者によると、ギリシャは1日行われたユーロ圏財務次官らとの電話会議で、9日に資金が枯渇することを通知し、新規融資の実施を要請した。ギリシャ政府の代表は「4月9日以降、国家の運営を維持していくことはできない」とし、改革案をめぐる合意がギリシャの「死体解剖」になってはならないと強調。合意に至るまで新規融資を実施しないのは非現実的と言明した。
一方、ドイツを含む各国の財務次官らは、新規融資の実施には、改革案で合意し、ギリシャが改革を実施する必要があるとの主張を堅持した。
電話会合では、債務協議が9日以降も継続した場合の対処などをめぐる解決策を見い出すには至らなかったという。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MT1L920150402
【ロンドン共同】ギリシャ政府は1日、欧州連合(EU)などの金融支援を受ける条件である財政改革の詳細案を正式に提出した。 今年は190億ユーロ(約2兆4500億円)の支援が必要とする一方、EUが求めた年金の支給開始年齢引き上げや労働市場の自由化などは拒否。資金繰りが切迫する中、支援を受けられるかは依然見通せない。
英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)が改革案を入手し、全文を掲載した。ギリシャは217億ユーロと見積もっていた要支援額を財政改革で圧縮したと主張している。
http://www.47news.jp/smp/CN/201504/CN2015040201000782.html
各国の国民感情など
ギリシャのバルファキス財務大臣
ギリシャのこの問題で常にメディアに登場する バルファキス財務大臣
3: :2015/04/03(金) 00:10:18.94 ID:
ギリシャの銀行で取り付け騒ぎ
預金凍結
ユーロ脱退
スーパーインフレ
失業率アップ
ロシアと手を結ぶまあたいしたことにはならんだろ
73: :2015/04/03(金) 05:55:49.18 ID:
何でこんなに怠け者ばかり揃ってるんだよギリシャは
74: :2015/04/03(金) 06:08:02.99 ID:
ユーロはこんな事を未来永劫繰り返すんだろうな
75: :2015/04/03(金) 06:09:46.62 ID:
エイプリルフールの日は過ぎてるんだぞ
116: :2015/04/03(金) 10:38:53.72 ID:
来週じゃねーかw
117: :2015/04/03(金) 10:39:55.68 ID:
税金の半分は公務員の給料に消える
124: :2015/04/03(金) 12:02:45.56 ID:
もうユーロではギリシャ切り離しの合意がされてるっぽくない?
128: :2015/04/03(金) 12:13:20.64 ID:
あと1週間か。こりゃ見物だな。
162: :2015/04/03(金) 20:35:15.28 ID:
もう手切れ金渡してEUから出ていってもらったほうがいい
168: :2015/04/03(金) 20:49:58.24 ID:
せっかく貸してやってもすぐパチ屋でスっちゃうようなイメージ
169: :2015/04/03(金) 21:10:03.95 ID:
どっかで、損切りしないとダメでしょ
EU加入手伝ったゴールドマンどうみても知ってたよな
今の欧州中央銀行は元ゴールドマンサックス副会長のドラギだし、欧州の各銀行にギリシャ債権大量保有するように誘導してたのもゴールドマンサックス
177: :2015/04/04(土) 10:50:32.46 ID:
イタリア・スペインに波及しさえしなければコップの中の嵐
6: :2015/04/02(木) 12:14:33.14 ID:
更に疲弊するだけじゃねーの
38: :2015/04/02(木) 12:27:59.24 ID:
ギリシャって過去200年間のうち100年間経済破綻状態なんだと。こんなの慣れっこなわけだ。
41: :2015/04/02(木) 12:28:25.58 ID:
普通は、勝ち国の通貨が上がって輸出がしづらくなり自然な平等化作用が働くもんだがEUROで平坦なもんだからEUROの中で強烈な勝ち負けが出てしまう。
わかってて大黒字だしてんだからこっちに回すのはアタリメーだろという話でしょ
105: :2015/04/02(木) 12:55:18.33 ID:
グローバリズムによる民主主義の行く先がギリシャで解るで、こら楽しみだなあw
147: :2015/04/02(木) 13:32:04.11 ID:
公務員を優遇し続けたせいか何なのか
148: :2015/04/02(木) 13:32:49.01 ID:
がドイツは貸してた国内の銀行が死ぬ
必死なのはドイツという
156: :2015/04/02(木) 13:35:33.43 ID:
なんもかんもドイツにやらせすぎてドイツさんブチ切れるパターンや
168: :2015/04/02(木) 13:51:07.91 ID:
ロシアや中国に出資してもらうぞ!いやならEUが金を出せ!と蝙蝠外交してるんだろうけど、タカリ国家の末路なんて民族浄化されて土地奪われるだけだと思うの。
181: :2015/04/02(木) 14:00:05.49 ID:
日本もこの性根の強さだけは見習った方がいい
195: :2015/04/02(木) 14:10:22.88 ID:
この開き直りはすごいww
200: :2015/04/02(木) 14:17:38.70 ID:
こいつら日本みたいにかぎりある資源の最大限の有効活用とか、新しい技術を考えたりしないの?
205: :2015/04/02(木) 14:30:40.56 ID:
フランス・イタリアみたいなラテン勢は飲食と観光しかやってねえ
北欧系はデザインしかやってねえ
261: :2015/04/02(木) 16:50:57.79 ID:
336: :2015/04/02(木) 23:59:18.79 ID:
ユーロドルの下げが止まった。
337: :2015/04/03(金) 00:12:58.30 ID:
金せびるにしても態度と使い方、使い道はなんとかならんのか
424: :2015/04/04(土) 04:16:53.33 ID:
あいつら(ギリシャ人)は1000年前の先祖の遺産にタカってるだけの怠け者だって言われちゃってるくらいだし