サンバイオ上場初値@1710円
病気や事故などで失った身体機能の回復を促進する再生細胞薬の開発を手掛けるサンバイオが8日、東証マザーズに上場した。初値は公募・売り出し価格(公開価格、2000円)を15%下回る1710円だった
【4506】大日住薬(サンバイオの大株主)
8日、サンバイオがマザーズ市場に新規上場、低調なスタートとなる格好に。公開規模の大きさ、今期の赤字見通などが弱材料視されたようだ。サンバイオと脳梗塞治療薬に関するオプション契約などを締結しており、大株主の一社ともなっている同社は関連銘柄として位置づけられていただけに、公募割れスタートを嫌気する展開のようだ。
4月8日引け後の板
iPS研究に計5億円寄付 楽天・三木谷社長ら2人
04/08 16:39
楽天の三木谷浩史社長と、米IT大手セールスフォース・ドットコムのマーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)は8日、京都大の人工多能性幹細胞(iPS細胞)の研究を支援する基金に、それぞれ約2億5千万円ずつを寄付すると発表した。東京都内で同日、iPS細胞を開発した山中伸弥・京都大iPS細胞研究所長をはじめとする関係者が出席して、書面への調印式が開かれた。三木谷氏は「人類の将来を大きく変える可能性が高い研究をお手伝いでき、大変うれしい」と語り、再生医療の実用化に向けての研究に期待を示した。
ベニオフ氏は「次世代に向けた重要な研究を支援したい」と述べた。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/health/health/1-0121110.html
バイオ関連銘柄一覧
2160 ジーエヌアイグループ(マザーズ)
2183 リニカル(マザーズ)
2190 JCLバイオアッセイ(JASDAQ)
2191 テラ(JASDAQ)
2929 ファーマフーズ(マザーズ)
2309 シミックHD(東1)
2342 トランスジェニック(マザーズ)
2369 メディビック(マザーズ)
2370 メディネット(マザーズ)
2372 アイロムHD(東1)
2385 総合医科学研究所(マザーズ)
2395 新日本科学(東1)
2397 DNAチップ研究所(マザーズ)
2399 総合臨床ホールディングス(マザーズ)
2931 ユーグレナ(マザーズ)
3386 コスモ・バイオ(JASDAQ)
4282 イーピーエス(東1)
4552 JCRファーマ(東1)
4557 医学生物研究所(JASDAQ)
4563 アンジェスMG(マザーズ)
4564 オンコセラピーサイエンス(マザーズ)
4565 そーせい(マザーズ)
4570 免疫生物研究所(JASDAQ)
4571 ナノキャリア(マザーズ)
4572 カルナバイオ(JASDAQ)
4573 アールテック・ウエノ(JASDAQ)
4575 キャンバス(マザーズ)
4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所(JASDAQ)
4579 ラクオリア創薬(JASDAQ)
4582 シンバイオ製薬(JASDAQ)
4583 カイオム・バイオサイエンス(マザーズ)
4584 ジーンテクノサイエンス(マザーズ)
4585 UMNファーマ(マザーズ)
4586 メドレックス(マザーズ)
4587 ペプチドリーム(マザーズ)
4588 オンコリスバイオファーマ(マザーズ)
4589 アキュセラ(マザーズ)
4591 リボミック (マザーズ)
4775 総合メディカル(東1)
4974 タカラバイオ(マザーズ)
4977 新田ゼラチン(東1)
4978 リプロセル(JASDAQ)
6052 イーピーミント(JASDAQ)
6090 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(マザーズ)
7707 プレシジョン・システム・サイエンス(JASDAQ)
7774 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング(JASDAQ)
7776 セルシード(JASDAQ)
7777 3Dマトリックス(JASDAQ)
8086 ニプロ(東1)
231: :2015/04/06(月) 18:16:07.66 ID:
バイオバカはセクター買いするから、明日もバイオセクターは駄目駄目だね。
268: :2015/04/07(火) 10:38:02.28 ID:
そろそろバイオ来そうな気がする(希望
雰囲気が今までとちょっと違う
294: :2015/04/07(火) 16:24:51.93 ID:
そろそろ仕掛けるつもりなのかい……いいぜ、来いよ!
300: :2015/04/07(火) 21:41:55.57 ID:
もう少し下がると思うが(´・ω・`)
302: :2015/04/07(火) 21:50:15.15 ID:
日本のバイオは駄目だね
304: :2015/04/07(火) 22:21:35.12 ID:
アールテックは黒字だけど開発失敗で大暴落wwwwwww
306: :2015/04/07(火) 22:47:30.89 ID:
ナノキャリア、2年前の精神状態なら今日のラジオを聴いて新規で買っていたところだ
4571 ナノキャリア
309: :2015/04/08(水) 00:42:05.80 ID:
そーせいなんで上げてるの???
4565 そーせいG
314: :2015/04/08(水) 02:51:06.43 ID:
そーせいが上がってるのは野村がレポート出したからだと思うよ
312: :2015/04/08(水) 01:14:58.00 ID:
大型IPOだし野村が主幹事だし直近のIPOがないからかなり期待してもいいかもな。
318: :2015/04/08(水) 06:44:45.12 ID:
サンバイオ仕込んでみるか
321: :2015/04/08(水) 08:40:49.74 ID:
サンバイオの気配はなに?
323: :2015/04/08(水) 08:45:19.65 ID:
バイオセクターは下げトレンドなんで
332: :2015/04/08(水) 09:09:47.10 ID:
それに引き換えアールテックウエーンのは4573アールテック
339: :2015/04/08(水) 09:51:01.56 ID:
追証入れないと証券会社に勝手に決済されるのって何日後?
そこで買うことにしたwwwwwww
343: :2015/04/08(水) 11:59:19.92 ID:
カイオムも全員含み損
4583カイオム
345: :2015/04/08(水) 12:51:52.87 ID:
カイオムなんて、まだもっとる奴いるのか?
349: :2015/04/08(水) 13:04:11.26 ID:
一週間で抗体ができたら凄いと思ったなあ。でもなあ、ここ怪しいと思って一昨年で見切り付けたからなあ。カイオム、触る気はないなあ。
350: :2015/04/08(水) 13:10:40.19 ID:
でも動きわるいね
351: :2015/04/08(水) 13:15:28.51 ID:
致命的な問題がオリジナルADLibシステムにもあるんじゃないかという気がしてならない。あとは重要な契約でない学術機関との共同研究契約だけ。
完成したという人間さまの抗体作製技術ももちろん怪しいけど、それ以前の問題として何か怪しい
353: :2015/04/08(水) 13:30:35.07 ID:
昨日、ナノキャリアが騒がしくなかった?
4571ナノキャリア
365: :2015/04/08(水) 17:46:03.18 ID:
アールテック底打ちしたね
366: :2015/04/08(水) 17:54:01.98 ID:
富士レビオはカイオムの完全子会社化したから
367: :2015/04/08(水) 18:10:19.94 ID:
アールテック(つд⊂)エーン
368: :2015/04/08(水) 18:32:54.22 ID:
国策バイオと言われる割りに機関は何処も買い支えしてくれないな
370: :2015/04/08(水) 18:35:44.41 ID:
サンバイオが-15%程度の公募割れだったことで今月のIPO当てる人達は悪くてもこれ以下は無いだろうと勇気を与えられることだろう
【銘柄フラッシュ】カヤックが急伸し新規上場のサンバイオは底堅い | 銘柄フラッシュ – 日本インタビュ新聞社 http://t.co/F0xsCDsn1r
— りんたん (@nekonorintan)2015年4月8日 9:47:59
サンバイオ、株主に富士フィルム、慶応大学の岡野先生が入ってるな。
— peko (@peko409)2015年4月8日 9:47:01
サンバイオがマザーズ上場、初値は15%安に-再生細胞薬開発。(´Д`υ)
— のまど薬剤師 (@midori_pharmacy)2015年4月8日 9:45:02
バイオベンチャーのサンバイオ、早くも“0.3バイオ”としての潜在能力を開花させかける – 市況かぶ全力2階建 http://t.co/9VI0aiZGy5
— peko (@peko409)2015年4月8日 9:39:32
2015/04/08 【初値決定】サンバイオ(4592・マザ) 初値1710円(公開価格2000円) 事業内容:医薬品の研究、開発、製造、販売 http://t.co/2K0DjQuaUl
— TokyoIPO (@tokyoipo_sns)2015年4月8日 9:23:44
バイオベンチャーのサンバイオ、早くも“03バイオ”としての潜在能力を開花させかける http://t.co/f386u4aOuz #まとめ http://t.co/muv0bGRqj3
— いわむら かろく (@dyrebyqoxyf)2015年4月8日 8:56:44
胸アツのサンバイオ、ブラジル代表のサンパイオを思いだす。フリューゲルスにいたんだよなぁ
— Tetsuya Mori (@tetsuya_mr)2015年4月8日 6:45:04
サンバイオ は 今の話きいて 時価総額100億円超えの妥当性判断は?? 妥当なのか不当なのか? 治験例を数例上げてくれたが、実績を上げまくるしかないんじゃないかな? 治験については安倍政権でよかったね。
— Shige Kobayashi (@kobashige)2015年4月8日 5:51:08
サンバイオも微妙〜だなぁ
— コウチ (@koumatchan1101b)2015年4月8日 5:39:57
本日、東証マザーズ上場のサンバイオの初値は1,710円。公募価格2000円どころか、幹事引受価格1840円を下回り、本日1度も公募価格を上回る事がありませんでした(最高値1,930円)。上場以来、一度も公募価格を上回っていないリボミックを想起しました。
— パサージュ (@passage_blanc)2015年4月8日 8:28:51