【6502】東芝TOSHIBA株価
東芝連休明け、巨大な売り圧でストップ安

1日チャート

1週間チャート

1ヶ月チャート

東芝がすべての子会社の決算発表を延期
関連記事

【6502】東芝 シャープのどさくさに紛れてこっちの方がヤバイ。とんでもない売り圧力観測でホルダーが凍死場と話題に。
4: :2015/05/11(月) 17:29:07.72 ID:
こ れ は マ ジ で や ば い
5:
:2015/05/11(月) 17:30:22.27 ID:
オリンパスよりヤバイな
会社がデカすぎう
6:
:2015/05/11(月) 17:31:52.68 ID:
ウミは全て出そうってことだろう
良い事よ
9: :2015/05/11(月) 17:32:26.63 ID:
日経 -2500円になるw
11:
:2015/05/11(月) 17:34:20.17 ID:
サザエさんピーンチ
12:
:2015/05/11(月) 17:34:30.96 ID:
やばいな、明日もストッポだろ
17:
:2015/05/11(月) 17:52:24.33 ID:
なあに粉飾の証拠をドリルで破壊すれば大丈夫よ
54:
:2015/05/11(月) 19:12:01.58 ID:
>>17
その場合は、監査法人が意見不表明で、結果上場廃止コース。
21:
:2015/05/11(月) 17:59:19.85 ID:
パナに東芝にと、これは凄まじいな
どれだけの規模になるか知らないけど、両方とも爆弾すぎるぞ
25:
:2015/05/11(月) 18:12:11.24 ID:
>>21
シャープも結構な爆弾だと思うけどなw
銀行から融資たくさん引いてるけど担保たらないしw
22: :2015/05/11(月) 17:59:52.32 ID:
外人の投資家が一番嫌がるパターン来てるね
24:
:2015/05/11(月) 18:11:51.21 ID:
東芝パナソニックシャープ死亡
富士通日本電気はもとから死亡
ニコンキヤノンはデジカメ衰退で死亡
やばいね
崩壊してる
52: :2015/05/11(月) 19:11:05.86 ID:
>>24
それでもなぜか日経平均2万超えで景気回復って安倍政権は誇らしげにアベノミクスの成果とか言ってるけどな
東芝にも年金突っ込んでるらしいじゃねーか?マジどうすんだ
28:
:2015/05/11(月) 18:14:04.69 ID:
日立も往年の売り上げを回復せず
SONYも業績悪い
任天堂も業績悪化
好調なのはユニクロ、エプソンぐらいか
本当に日本崩壊してるね
29:
:2015/05/11(月) 18:16:29.12 ID:
ソフトバンクも米国事業失敗
DOCOMOはもとから死亡
業績良い企業がない
32:
:2015/05/11(月) 18:21:42.75 ID:
大丈夫かこれ?粉っぽいが
33:
:2015/05/11(月) 18:25:25.91 ID:
自動車以外でいい会社かくと
キャノンなどカメラ
医療関係
ファナックなどロボット、コマツなど工作機械
メガバンク
村田製作所とか島津製作所などの製作所?
オリエンタルランド
商社系
国際的にいけてる企業はまだあるぞ
35:
:2015/05/11(月) 18:32:39.63 ID:
事態は深刻だな、明日も寄らずのストップ安っぽい
36:
:2015/05/11(月) 18:33:14.36 ID:
東芝が粉飾やらかしていると聞くと、最近、数字の悪くない日立とかも大丈夫なのか?と気になる
39:
:2015/05/11(月) 18:37:34.64 ID:
一体全体 何がどうなっているのだろうか? 尋常じゃないな。
40: :2015/05/11(月) 18:40:15.48 ID:
結局は、東芝グループすべての決算が偽りだったということ?
79:
:2015/05/11(月) 20:39:26.22 ID:
なんかこれ、ちゃんと赤字出してるソニーとかの方がちゃんとした会計してるんじゃないかと…思っちゃいますよね…
85:
:2015/05/11(月) 20:46:10.44 ID:
東芝 再起不能の可能性有り
何を隠したいのか??、不都合な真実が有る
109:
:2015/05/11(月) 21:24:02.65 ID:
建設勘定の評価問題だったのがどんどん話が大きくなっていくな。
118:
:2015/05/11(月) 21:35:35.79 ID:
うぁ今日の売り見てびびるはぁ…様子見て参戦しよ
119:
:2015/05/11(月) 21:37:27.78 ID:
4月には、本社単体の一部案件の会計上の見積もりの問題だから、 第三者じゃなく社内の特別調査委員会で調べますって言ってたのに。
何がどうなってグループまで巻き込んで炎上して、結局第三者委員会送りになったんだか。
148:
:2015/05/11(月) 23:09:27.98 ID:
東芝、インフラ関連の工事について、「工事進行基準」の会計処理において工事原価総額が過少に見積もられていたとのこと。
そもそも工事進行基準は、会計士の間ではいわく付きの”危ない”会計処理方法である。
なんせプロジェクトの進捗の判断にさじ加減を加えるだけで、簡単に売上や利益を操作できる。
たとえ悪意がなくても進捗状況を見誤れば、たちまち間違った財務諸表が出来上がる。
190:
:2015/05/12(火) 00:49:50.03 ID:
子会社3社か
まあグループぐるみと今の段階では思えるね
まあ情報が出ないことにはわからん
みんあわからんから、株価は底なし
199:
:2015/05/12(火) 00:59:56.47 ID:
でもおまえらこういうニュースって妙に嬉しそうだよなw
208:
:2015/05/12(火) 01:38:30.36 ID:
エンロンみたいな巨額な事件を夢想してる輩がいそうだが。そんなことになるわけないし。
大山鳴動してネズミ一匹ってなもんでしょ。
ちょっとコスト過小評価しちゃった、てへぺろ、みたいな。
212:
:2015/05/12(火) 02:12:57.81 ID:
>>208
先月まではそのシナリオだった。 が、今月諦めたんよ。
そもそも、工事進行基準は見積もりを確定できれば 計算そのものは簡単で、時間はかからん。 決算に間に合わないなんてことはまずない。
それが間に合わないってことは、 元の工事原価の見積もりが、パラメーターいじる程度では修正効かないくらいにデタラメってこと。
さらに同じ担当者、同じスキームのもの、あるいは最悪、進行基準案件全部に疑いがかかる。
チンケな金額にはまずならないだろうな。
214: :2015/05/12(火) 02:19:13.58 ID:
やっぱ売り豚としては久しぶりに全力だよな