【2138】クルーズ
本銘柄関連の目玉ゲームファイナルファンタジーグランドマスターズ
ファイナルファンタジーグランドマスターズPV限定公開中
1ヶ月チャート
3ヶ月チャート
6ヶ月チャート
平成27年3月期 決算短信
531: :2015/05/16(土) 00:08:30.52 ID:
FF出せるのかって話ですよ
532: :2015/05/16(土) 00:28:00.42 ID:
出ない可能性もあるわな
gumiのFFが出ていないのも単純な話ではないのかもしれない
gumiだってバトル画面やらはだいたいの方向性はできてたわけで
未だに音沙汰ないのは開発会社の問題ではないかもしれない
534: :2015/05/16(土) 01:49:44.87 ID:
スクエニのトップページにも掲載されてんだぜ
延期の可能性はあるけどな
5月末にアナウンスあるから6月β開始じゃね?
7月はちと遅い
それより遅れると失望売り殺到すんだろな
536: :2015/05/16(土) 02:32:03.47 ID:
醜い減収減益
特損あろうがなかろうが売上減っとるがな
FFのβが出たところで思惑のみ
実際の売上はどんどん下がっててヤバくねえかコレ
んで頼みのFF正式版いつよ?
いつリリースするか決まったとして延長せずに出せるか?
いつまでも思惑だけじゃ株価支えられんよ
実際は減収減益
537: :2015/05/16(土) 03:39:26.36 ID:
コマースはグングン伸び続けているし、ソシャゲもアヴァロンチームでネイティブアプリ作ったりと熱心にネイティブシフトを進めているようじゃしな
そこにFFが組み込まれるとなればそりゃもうすごいじゃろう
541: :2015/05/16(土) 08:54:10.23 ID:
新作アヴァロン
544: :2015/05/16(土) 09:33:05.85 ID:
勘違いしてる新参がいるが、FFGMリリースするのはスクエニだからな
広告宣伝費はスクエニが持ってくれるからな
587: :2015/05/16(土) 15:59:44.58 ID:
どの辺りで買い戻すかな?
1/3は2800、1/3は75日線、1/3は下がる所までって感じかな?
FFネタも下旬しかもギリギリだと予想してるからまだまだ下がるだろ
597: :2015/05/16(土) 18:11:08.50 ID:
みんな休み潰してまで必死だし月曜勝負だな
楽しみだ
598: :2015/05/16(土) 18:29:25.96 ID:
通販事業の取扱高が100億程度になったんだぜ
これはZOZOTOWNの約十分の一、そしてスタートトゥデイの時価総額は3800億
もちろん、まだ利益率は低いけどね
さらにゲーム会社としての価値を入れれば今の株価は妥当なはず
599: :2015/05/16(土) 18:36:39.08 ID:
適正価格なんてものがあるんなら全ての株価は機関のレーティング通りになってるよ。
600: :2015/05/16(土) 18:49:51.45 ID:
終値 2600
くらいじゃね
625: :2015/05/16(土) 21:26:56.58 ID:
短期でなければあと半年程度握っとけばいいだけなのに、なにに目くじらたててんの?
それはこの会社がちゃんとゲームをリリースできるって前提だろ?
MMOなんて簡単に開発できるゲームじゃないし、ましてやFFならそれなりのクオリティを要求される
今後、頓挫なしに順調に開発が進むとは断言できないはず
延期や中心のリスクもあるわけで、逆にマイナス要素が顕在化していくことも考えられる
そうなれば減収減益の決算は痛い
FFの開発が遅れてリリースが来年以降なんてことになると、株価を維持できる保証はない
660: :2015/05/16(土) 23:18:42.77 ID:
あれで月商10億だよ。あれで今のスマホゲームの要求基準とやらを満たしてるとは思えないしブランド物としてウケてるんだと考えてるわ。
667: :2015/05/16(土) 23:57:07.56 ID:
FFアプリは山ほどあるが、売れてるのは一握りだからそれは無いよ。
GMは月商2億とかなら出せそうな気もするが・・・
だがアヴァロンはねーなw
数年前にヒット出せた開発陣でも当時と今ではユーザーが求めてるのがガラッと違うw
マーケティング用で投入したのからヒットの手がかりを掴んでるのならいいけど、
完全に無関係だしなww
664: :2015/05/16(土) 23:46:54.34 ID:
2000で現物持ってて3200で空売ってるワイ高みの見物w
668: :2015/05/17(日) 00:00:43.59 ID:
聞いたこともないデベロッパーだからダウンロードしないのは普通。その差はでかい。
FFブランドでダウンロードしてくれるかも知れないがFFのアプリ次々出てるから他のFFとの競争になる
このショボさだと負けると思うよ
671: :2015/05/17(日) 00:17:15.47 ID:
クルーズスレらしくないこの賑わいw
677: :2015/05/17(日) 00:49:33.37 ID:
パズドラやモンスト、ログレスのデザインなんかどんだけショボいねん
678: :2015/05/17(日) 01:00:50.97 ID:
そしてその頃はFFなんて思惑はなかったんだよなあ
679: :2015/05/17(日) 01:18:11.19 ID:
煽りでなく今から1500円下げるより、1500円上がる方が可能性高そうだと思う。
てか他に夢みれるゲーム株あったら教えてくれ!
684: :2015/05/17(日) 07:04:52.44 ID:
今は下旬にまともな日程でるかどうか
ここだけなんだよ。
長期でまじめに買ってるやつはごく僅かだよ。
687: :2015/05/17(日) 07:46:20.52 ID:
急成長のショップリストとFF思惑がある今は3000くらいが適正だと思うけどなー
2000代の時でFF思惑ない時も徐々に株価回復2700までやっと戻してるときに、12億調達とかぶちかまされてストーンになったのはまぁイレギュラーだし
688: :2015/05/17(日) 08:31:07.77 ID:
なんとか少しでも安く買い戻して逃げたい、って売り豚が必死なのは分かったw
690: :2015/05/17(日) 09:25:12.14 ID:
前回の延期発表で決算またぎか決定
したのにも関わらず下げなかったので
今回の決算あく抜け
大和の増益予想
もうすぐ運命の下旬状態で
下がるのだろうか?
693: :2015/05/17(日) 14:13:13.83 ID:
ノンホルダーにとっては、買うのはFFGMの正式リリースを待ってからでも十分間に合いそうですね
694: :2015/05/17(日) 14:27:57.91 ID:
ゾゾと比べるレベルには全くないと思います
自社ブランドなどを手がけないと利益率は上がらないのですが
今後の展開はどうなんでしょうかね?
696: :2015/05/17(日) 16:38:27.20 ID:
成長とまって利益率数%とかならヤバいけど今は急成長中だからね
先日ショップリストのpeachjohnで買い物したけど、zozoや直営店のほうが品数品揃えよかったな。でもショップリストは4000円以上購入で1000円引きと独自カラー出してたし、頑張ってると思う。
699: :2015/05/17(日) 17:26:43.27 ID:
“種まき”はいつまで続くのでしょうかね…
このままの営業利益では売り上げが倍増の200億になっても市場からは評価されないと思います
現状のクルーズはFFGM頼みですよね…
まずは今月下旬を楽しみに待ちたいです
レスありがとうございました
700: :2015/05/17(日) 17:35:41.93 ID:
TOP5入りしてからTOP3入りしてからと扱う商品の価格上げていきそう
702: :2015/05/17(日) 19:51:26.12 ID:
配信元が運営やるもんだと思ってたわw
703: :2015/05/17(日) 20:00:34.04 ID:
S高旋風を巻き起こせ
705: :2015/05/17(日) 21:02:48.01 ID:
馬鹿じゃないんだろうか
706: :2015/05/17(日) 21:20:45.79 ID:
馬鹿というより無知はおまえ
ネズミでさえ版権10数%だろ
プロデューサー派遣して自社サイトとアプリで広告掲載するだけで30%も取り分ある祖社ゲーを教えろ
708: :2015/05/17(日) 21:26:46.70 ID:
FFはスクエニの看板でゲームそのもの
それをたった20パー程度で売り渡すわけねーだろ
普通に考えたら最低50%だろ
あと、ディズニーの版権料が10%ってどこの情報だよ
709: :2015/05/17(日) 21:45:04.53 ID:
ディズニーの版権ってそんなに安いのか