中国バブル崩壊を回避するため大手証券会社が介入決定
主要株で構成する上場投資信託(ETF)に少なくとも1200億元を投資する。 異例の協調行動で、さらなる相場の下落にブレーキをかける姿勢を鮮明にした。
21社は「株式市場の安定した発展を断固として守る」とする共同声明を発表した。
上海株式市場の代表的な株価指数である総合指数の終値は6月5日に、2008年1月以来の高値となる5000台を記録。12日には5166.35をつけたが、その後は急速な相場上昇に対する警戒感が広がって売りが優勢となり、7月3日までに3割近く下落した。
ちなみに中国での信用取引開始は5年前から
信用取引が解禁されたのはわずか5年前、2015年5月末では約720万の口座が開設されていたとのこと。その後、信用取引の総額は個人投資家を中止ににかなり膨張していた事で、トレーダーの自殺なども危惧されています。
死守すべきだった4000台も割れ込む展開
中国当局は4000台対策で、利上げや預金準備率引き下げを行っていましたが効果は薄く、信用取引に関する証券会社への規制を一部緩和したものの期待したほどのリバウンドは巻き起こせなく現在も不安定な情勢。
350兆円消えた、魔の3週間
上海市場(2015.7.5時点)
直近高値5200→本日終値3700、-29%
時価総額1200兆円→850兆円
どこまで持ちこたえられるかな
こんなん焼け石に水だろ
必死なのは認めるがw
14: :2015/07/04(土) 17:09:26.09 ID:
株とか商品先物とか、為替って
基本的には市場に任すっていうのがそもそも論じゃないの?
これを好感する投資家がいるのかね
面白くなってきたな。
土曜日に証券会社が株価対策を発表とはさすが共産国だ。
鄧小平以来、中国は散々資本主義をカネ儲けの道具に好き放題利用してきた。
今市場の逆襲にあって、これと対峙したときどういう結果が出るのか楽しみだよ。
桁が一つ足りんやろ
2.4兆なんて近平舐めてるね
やばいぞって宣伝してる気もするけど
結局は資金じゃぶじゃぶしたリスクは上乗せされるだけじゃないの?
人民が暴動起こすよりは安上がり。
焼け石に水にならないようにするには0が1~2個足りない気がするが
ガチで人民が一斉蜂起したら軍隊だけでは絶対に足りない
信用不安を煽るだけだわ
証券会社21社どこか一つでも焦げ付けばさらに混乱が増す
上海は既にブラックホール。
7/6が楽しみだが、残念な事に俺は仕事だ。
3週間で350兆円消えたのに2兆ごときじゃ、一瞬で溶けるな、ワロス曲線ってのが見れるのか
バカ丸出し。
198: :2015/07/04(土) 23:07:00.81 ID:
大きく違うだろ。
言ってる通りの額を一気にやるなら日本のそれとは規模も勢いも全然違う。これの成否は各国興味あるだろうな~。
勇気出して一気にやる事が解決に繋がるのか否か。ちまちまやった日本が失敗したのは傍から見たら必然だったろうからな
202: :2015/07/04(土) 23:12:16.79 ID:
この程度の額で何言ってんだw
300兆円ふっとんだんだぞw
しかも出すの、民間企業w
共産国家だから資本主義国家が想像もしない手法で対策をしてくれるかもしれない。むしろそうしろって言いたい。
今回の中国株暴落はかなり深刻な気がする。市場に任せるのか、それとも介入するのか、対策にコンセンサスがない。経済分野でここまで大きな論争はここ数年なかったんじゃないかな。
— Hiro (@hiromocean)2015年7月4日 15:47:46
時事ドットコム:証券業界が2.4兆円投入=株急落で下支え-中国 http://t.co/IMpBFx69Of @jijicomさんから証券会社が市場安定のために金出すん?ま、ええけど。
— mrkoo (@mrkoojp)2015年7月4日 15:47:24
中国の億万長者、6月に純資産が4兆円強吹き飛ぶ-株安響く【ブルームバーグ】 – http://t.co/czD4KAQN8i #2ch #news #vip
— 2chファインダー (@2chfind)2015年7月4日 15:47:18
RT @mizuho_no_kuni: 「マジでヤバそう」 ⇒ 【中国】上海株下支えへ2.4兆円,中国大手証券21社が投信購入 http://t.co/eRD0Pz9B75 /:image photo http://t.co/VAEZ39cmXG
— Taka (@taka3)2015年7月4日 15:46:58
ギリシャ問題は峠を越えましたね。来週下げたらそこは買い場かな。ただ、中国株の動向は気になるところ。しかし中国は株価操作なんて当たり前だから、早い段階で手を打ってくるでしょうね。
— spock1701 (@spock_1701)2015年7月4日 15:37:50
中国株バブル崩壊の兆しか 3週で25%下落、当局の対策も失敗 英米メディア注視 http://t.co/McZpiImsCV @NewSphere01さんから
— K-Ham (@K_Ham63)2015年7月4日 15:35:25
上海株下支えへ2.4兆円 中国大手証券21社が投信購入:日本経済新聞 http://t.co/qwdb4yhNOk (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
— としろー (@10461971tk)2015年7月4日 15:23:04
中国株安“底なし”…3週で3割下落 上場銘柄の半分がストップ安 – ネタりか http://t.co/amhTkkk9EN
— 瀬田乃安 (@setanoan)2015年7月4日 15:04:37
証券業界が2.4兆円投入=株急落で下支え―中国 http://t.co/QaLXOtu2tf #niconews
— ❄♧□飛駆鳥□♧❄(相互垢) (@gifuvictory)2015年7月4日 15:04:01