【国際】ギリシャ 世界市場がウシジマくん化 利子分の5億円支払い。円建て債の3日に利払い実施済み

1:2015/07/06(月) 15:08:16.38 ID:

事実上のデフォルト(債務不履行)に陥っているギリシャが、日本以外の市場で発行した円建て債券「ユーロ円債」のうち、1997年に発行した債券について、3日に期日が来た約5億円分の利払いを実施したことが6日、分かった。SS 2015-07-06 18.54.27 

世界各国の債券決済を行う国際機関「ユーロクリア」が同日、明らかにした。

ギリシャの債務問題では、国際通貨基金(IMF)が6月30日の返済期限に15億ユーロの債務が返済されなかったと公表。それ以降に期限が来る債務の償還や利払いがどうなるかに市場の関心が集まっていた。
今回利払いが実施されたのは、97年7月発行の20年債で、現在の残高は約237億円。 世界の幅広い投資家が保有しているという。
これとは別に、ギリシャは日本国内でも1990年代半ばに複数の円建て債(サムライ債)を発行しており、このうち14日に償還を迎える約117億円の債券の取り扱いが注目されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000102-jij-bus_all


2:2015/07/06(月) 15:08:49.93 ID:

義理捨


4:2015/07/06(月) 15:11:29.25 ID:

ちょうどギリシャが財政悪化詐欺って金利下げ、海外に国債売り始めた頃のだな。それ以前は国債金利20%前後で、殆ど国内に買われていたし(金利20%つけてもギリシャ国債買う馬鹿海外にはいなかった)。よく自国通貨建て内国債なら通貨刷ればいいじゃないという馬鹿いるが、
それやってたのがドラクマ時代のギリシャ。
二桁レベルのインフレ20年続いた、インフレ地獄の時代。


7:2015/07/06(月) 15:17:26.63 ID:

5億円程度の利子を払わないだけでデフォルト扱いされたら
あまりにも損だからなんとしてでも払うだろうな


11:2015/07/06(月) 15:25:19.06 ID:

むかしなら領土いただき状態だな


12:2015/07/06(月) 15:26:02.09 ID:

これでちょっとは円安方向にふれるといいね


13:2015/07/06(月) 15:26:43.49 ID:

切り捨て御免な債


16:2015/07/06(月) 15:27:26.82 ID:

当面はIMFの分は払わなくていい

次はユーロの欧州中央銀行の持ってる分も払わなくていい

そして、ユーロ圏のもってる債権も払わなくていい

残りを払えばいい


19:2015/07/06(月) 15:59:24.50 ID:

あくまで「利子」を払っただけ


20:2015/07/06(月) 15:59:57.75 ID:

払えないって言うのに何故、無理に払わせようとするかな。
一旦、借金は帳消しにして、また貸してやればいいと思うが...。
エントロピー増大の法則に従えば、金は持ってる人が持って無い人に与えるべきものだ。
資本主義は明らかに自然の法則に反している。


31:2015/07/06(月) 16:36:11.93 ID:

公務員に高い給料与えるとギリシャになることがわかっただけでもよかった。


33:2015/07/06(月) 16:41:35.71 ID:

新たな産業掘り起こさないと、この先どんどん先細りだな。
海に面してて無人島もあるみたいだし、魚の養殖は無理なのかな?