【!?】ゴールドマン・サックス「中国株はバブルではない」→5月に中国工商銀行の売却を行っている模様

中国株式市場に対してGSが言及し話題に

中国株式相場が大幅な下落を記録しているにもかかわらず、ゴールドマン・サックス・グループの強気な見通しは揺らいでいない。

SS 2015-07-08 18.36.41
ゴールドマンの中国担当ストラテジスト、劉勁津氏(香港在勤)は、大型株から成るCSI300指数が今後1年間で27%上昇すると予想。当局の支援策が投資家の信頼感を高めるほか、金融緩和で経済成長に弾みがつくためだと説明している。

また、レバレッジをかけたポジション(持ち高)は市場の崩壊を引き起こすほど大きくはなく、バリュエーション(株価評価)には上昇する余地があると指摘した。

海外投資家による売却が記録的なペースに達し、中国の信用取引トレーダーによる売りは過去最大規模となり、中国株の時価総額からは3週間で3兆2000億ドル (約390兆円)が吹き飛んだ。

他の外資系投資銀行からはバブルを警告する声が高まっているが、こうした状況にもかかわらずゴールドマンは楽観的な見方を維持している。 同社の予想は個人投資家の信頼回復に向けた中国当局の前例のない取り組みの成功にかかっている。

劉氏はインタビューで中国株について「まだバブルではない」と指摘。「中国政府には相場を支える多くの手段がある」と述べた。
7月1日にCSI300指数の目標を設定した劉氏は7日、予想を引き続き維持していることを確認した。
同氏は過去1年間の大半、中国株の上昇を予想してきた。CSI300指数は先月、7年ぶり高値に付けていた。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NR57B56JTSEB01.html

楽観的な予測を出したものの本人たちは5月に中国株を売却している模様

米ゴールドマン、中国工商銀行株全て売却へ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94J04G20130520

*以下は5月20日の記事です

米ゴールドマン・サックスは20日、保有している11億ドル相当の中国工商銀行(ICBC)の株式売却を始めた。

今回、保有する全てのICBC株を売却する。 IFRが条件規定書を引用し伝えたところによると、ゴールドマンは、ICBCの株式を1株当たり5.47─5.50香港ドルで売り出した。

これは20日終値(5.64香港ドル)から最大3%ディスカウントとなる。

ゴールドマンはICBC株を2006年から保有しているが、ここ1年数回にわたり売却を行っていた。 ゴールドマンは2012年4月にICBC株を売却し、25億ドルを調達した。売却した株式の大半はシンガポールの政府系投資機関テマセク・ホールディングスTEM.ULが取得した。

また、今年1月には10億ドル相当のICBC株を売却した。 2006年の新規株式公開(IPO)以前、ICBCは多額の不良債権を抱え、経営が悪化していた。だがIPOを境に中国の高度経済成長の波に乗り、時価総額は米JPモルガンと英バークレイズを合わせた規模にほぼ匹敵する2400億ドルに拡大した。

ゴールドマンは2009年以降、6度にわたりICBC株を売却。残りの保有株をすべて売却すれば、調達額は合計101億ドルに上る。

 

 


2:2015/07/08(水) 11:53:32.49 ID:

いったい何の冗談だ


6:2015/07/08(水) 11:54:09.57 ID:

その手に乗るかw


12:2015/07/08(水) 11:56:07.54 ID:

サブプライム証券にトリプルAの評価を与えながら、仲間内では「これはジャンク債だから売れ」ってメールしてたのを思い出すなw


13:2015/07/08(水) 11:56:37.57 ID:

個人投資家が生き残ってると良いけど・・・


15:2015/07/08(水) 11:56:46.37 ID:

逃げ遅れたか


31:2015/07/08(水) 12:00:21.51 ID:

完全に逃げ遅れたな
ゴールドマンにしては珍しいミスだな


47:2015/07/08(水) 12:04:39.49 ID:

nhk昼のニュース二番できたっーーーーーーーーーーー!!


75:2015/07/08(水) 12:15:22.91 ID:

例えバブルじゃなかったとしても三分の一も強制売買停止にしたら信用できんじゃろ


119:2015/07/08(水) 12:39:15.18 ID:

株買ってる投資家は慈善事業じゃねーんだからどこかでキャッシュに変えるよ
大勢がキャッシュに変えるタイミングでヘッジの売りをしたりハイエナどもが売りを仕掛けて大きな谷を作るわけだけど
一体誰がこの津波のような売を買い支えるの?


149:2015/07/08(水) 13:01:47.10 ID:

こんなこと言わなきゃいけないなんて、さすがのゴールドマンも逃げ遅れ気味なんだなw
こっから、とことん落ちるぞ。若干リバって、2000ポイント付近まで落ちると予想


152:2015/07/08(水) 13:02:20.80 ID:

中国人投資家の反応を見るアルよ






171:2015/07/08(水) 13:19:01.36 ID:

ゴールドマンの言う事はどっちの時もある
つまりあいつらから逃げる事は出来ないから諦めろ


188:2015/07/08(水) 13:28:17.37 ID:

ユダヤが嘘をつくはずはない
全力で買うぜ

232:2015/07/08(水) 14:14:00.16 ID:

いくら貰ったんだよ


274:2015/07/08(水) 15:36:57.52 ID:

あらあら~
ゴールドマン登場したなら、いよいよだな


289:2015/07/08(水) 15:54:26.40 ID:

GS様は中国に恩を売ってるんだろうな
下がっても上がっても得をする計算なんじゃろ?


314:2015/07/08(水) 16:24:18.04 ID:

そりゃこんだけ急落したら一度や二度は振り戻すかもしれんが、27%上昇はネーよ。
あったとしても“振り戻す直前を基準に”だろうな。それすらアヤシイが。
そしてまた一瞬で急落する。
これじゃコメントと意味が全然違ってくるんだけど。


334:2015/07/08(水) 18:04:57.70 ID:

そりゃ売買できない=売りたくても売れない
パニックだよ

光通信がやらかした20日連続ストップ安の偉業みたいなもの