上海株暴落による影響は投資家9000万人に及ぶとの事
自殺者続出…9000万人が損失「上海株暴落」で中国は暴動前夜
2015年7月14日
上海株が暴落した中国。いつ暴動が起きてもおかしくない状態だ。上海市内は警察官も増え、いっそう物々しい雰囲気となっている。
自殺者も続出している。自殺第1号は、6月10日。32歳の男性が、「カネ儲けをしたい屍」と題した遺書をネットにアップした後、
湖南省のタワーマンションの22階から飛び降りている。
以後、全財産を失った個人投資家たちが、次々に「跳楼」(飛び降り自殺)するケースが中国全土で相次いでいる。「跳楼」という言葉は、流行語になっているほどだ。
デマも飛び交っている。「空売りして儲けたのは、江沢民と曽慶紅の家族だ」と、不満の矛先は国家の中枢に向かう。その一方で、
「ジョージ・ソロスが空売りしたらしい」「反中国の外国勢力が故意に暴落させた」と、外資犯行説も。
さらに、愛国心に訴え「市場防衛には愛国を掲げて闘うしかない」とあおる連中も出ている。 こちらは、責任を逃れるために政権サイドが意図的に流した可能性もありそうだ。
http://nikkan-gendai.com/articles/view/news/161706
投資家に向けた「不要跳楼 等待反弾」で「飛び降りるな、リバウンドを待って」活動も
現在、中国政府主導で対策を実施中
・上場企業の半数以上が取引停止
・株式を5%以上保有してる株主は半年株の売買禁止
・空売りを禁止
・不正売買の疑いがある奴は片っ端から逮捕
・大手企業に株を買うよう指示、逆らったら・・・
・年金、生命保険切り崩し+米国債売却資金で介入
ここまでの簡単な流れ
土地バブル崩壊で銀行に預金が溜まってしまった
↓
中国共産党が銀行金利の利下げを発表
↓
中国共産党機関紙はじめ政府主導で銀行預金から株投資切り替えを推奨
↓
庶民が銀行金利の引き下げによって預金から金引き出し株に投資し始める
↓
上海総合が異常な爆上げ
↓
ギリシャ危機と共産党の引き締め政策が重なり一気に暴落
↓
銀行預金から株に切り替えた庶民全滅
一部国民たちの中から事件も発生か?
【禁聞】深セン市 株大暴落で無差別殺傷事件20150714
11: :2015/07/14(火) 15:21:52.00 ID:
借りた物を返せない人は株をやっちゃダメ。
15:
:2015/07/14(火) 15:24:13.04 ID:
おいおい、先週までは連日ストップ高だったのに今日はどうしたんだよ
とうとう買い支える資金が尽きたのか
17:
:2015/07/14(火) 15:24:53.46 ID:
素人がプロの餌食になった
24: :2015/07/14(火) 15:27:39.83 ID:
26:
:2015/07/14(火) 15:28:23.31 ID:
昨日から今日、また米国債売った感じ
27:
:2015/07/14(火) 15:29:28.74 ID:
少数の連中はウハウハなんでしょう?
28:
:2015/07/14(火) 15:29:54.35 ID:
上海暴落しとるw
29: :2015/07/14(火) 15:30:16.12 ID:
3900ってのがイヤラシイね
これが3800割ると証券会社が悲鳴を上げて、政府が積極的に動かざるを得ない
でも3900
売り手が香港で本土株処分してるってのもあるけど、 今日の流れはありえない
中国は本気で第二次上海バブルを作る気あるのか?
31:
:2015/07/14(火) 15:31:28.32 ID:
FXとかの信用取引とかやってるからだろ
普通に株買ってたら暴落してもまだ十分儲けてるはずだ
32:
:2015/07/14(火) 15:32:10.73 ID:
これでチャイニーズもノーポジ最強だっていう事がよーくわかっただろ
34:
:2015/07/14(火) 15:33:01.47 ID:
すごい勢いで上げ下げしてるなあ
ノーポジじゃなきゃ心臓破裂しちゃうよ
35:
:2015/07/14(火) 15:33:03.50 ID:
午後3%下げに近づいてたのに無理矢理4000に戻してきた
明日発表の経済統計もよっぽど悪い数値じゃなけりゃパニックにはならなそう
46: :2015/07/14(火) 15:41:22.70 ID:
今朝から下がっては介入下がっては介入しまくりだけど
もう相場じゃないよこれ
60:
:2015/07/14(火) 15:48:29.07 ID:
貧困層以外の人口のうち9千万人が株やってる上に損失ってシャレにならんな
85:
:2015/07/14(火) 15:56:25.14 ID:
株だけじゃないからな
中国の輸入も輸出も落ちてるし 、爆買いってマスゴミの報道だけ鵜呑みにしてたら、中国経済なんの問題もないように思えるけど
97:
:2015/07/14(火) 16:04:56.69 ID:
ストップ安はりついたわけでもないのに各企業が望めば売買停止にできるシステムって、俺なら絶対そんな国で株買いたくない
とは言え糞ニートどもが望むような日本のかつての動物パニック状態でMAXの1/4になるとも思えん
116:
:2015/07/14(火) 16:19:19.69 ID:
結局追加の数兆円も3日しかもたんかったんかwww
121:
:2015/07/14(火) 16:21:30.72 ID:
都市伝説の一種ではあるが、世界には表に出てない途方もない金持ち連中がいて (ビルゲイツあたりは表の金持ち)
そういう連中が何年かに一度集まり、
「次は日本に投資しよう」とか「次は中国だな」とか決めて、一斉に投資をスタートさせる。当然、その国の経済力は伸びて、土地、株、その他ともに大暴騰するが、あらかじめ決めた日になると、その「金持ち連合?」はその国への投資を停止する、当然、ターゲットになった国の経済は大混乱になるが「金持ち連合」は最後っ屁として下げ売りで儲けてその国を去る。
ターゲットの国に残されるのは、経済的に焼野原だけ。
って話は本当かもしれないね
146:
:2015/07/14(火) 16:32:56.28 ID:
まだ1000銘柄ぐらい停止したままなんだろ?
それなのに弾切れw
152: :2015/07/14(火) 16:34:24.42 ID:
家を担保にされて飛んだんだよな
国策で国民が死ぬ国、それが中国
188:
:2015/07/14(火) 16:53:12.10 ID:
中国は信用取引で資金の10倍 株が買える 100万円だと1000万円
日本の場合は3倍まで そりゃ損したら終わりだろ
200:
:2015/07/14(火) 16:57:51.70 ID:
日本の不動産買い漁ってた連中も株やってるんだろ
タワーマンションが廃墟状態になるのか
208:
:2015/07/14(火) 17:01:31.85 ID:
ちなみに日本でFXの場合はレバ25倍
リーマン・ショック前まで400倍とか出来る業者があった
海外なら1000倍もあったんだっけ?こわいのー
215:
:2015/07/14(火) 17:06:56.59 ID:
>>208
お陰で10万円が一瞬で300万になったこともあったからな
そのあと全部なくなったけど
217:
:2015/07/14(火) 17:09:35.92 ID:
>>208
25倍でやってるけど無理しなければ平気
儲けようとして無理をするから損をするんだ
220: :2015/07/14(火) 17:11:42.74 ID:
投資先を占いや縁起の良い数字が入る社名で選ぶような連中だからな
261:
:2015/07/14(火) 17:57:48.02 ID:
バブルがはじけた時の日本とそっくり。
もう大手外人投資家は、儲けるだけ儲けて中国から手を引いている。
残っているのは、中国の一般投資家や企業のカネだけ。
それでも、損切はしたくない、いつかは株価は戻る、せめて元本だけでも
でも、所得の何倍も借金して株を買っているから、借金の支払いは迫る。
「祭り」はもう終わった、残るのは借金だけだという現実を受け止められないんだろうなー
日本も本格的にバブルが終わったと世間が認知したのは、崩壊から5年後ぐらいだったからね
それまでは「前のバブル景気ほどじゃないが景気はすぐによくなる」
「こんな不景気2.3年と続かない(まさか四半世紀経っても不況が終わらないとは)」
まあ、祭りは終わり。ざまあ
386:
:2015/07/14(火) 20:30:55.09 ID:
株なんて普通は自分の全財産の5%だろ
たくさん買っても10%まで
406:
:2015/07/14(火) 21:40:57.78 ID:
官制相場で共産党幹部関連が売り逃げたあと、本当の底抜けが待っていますだろw
地獄絵図はもうちょっとおあずけよ