【調査】日本で最も魅力が高い自動車ブランド 1位「レクサス」2位「BMW」3位「メルセデス・ベンツ」

日本で最も魅力が高い自動車ブランド

J.D.パワー アジア・パシフィックは、今年で5回目の実施となる『2015年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査』の結果を発表した。

新車商品魅力度調査のブランドランキングでは、「レクサス」が総合APEALスコア748ポイントで第1位に輝いた。第2位は「BMW」(703ポイント)、第3位は「メルセデス・ベンツ」(694ポイント)となった。

2015年の日本自動車商品魅力度(APEAL)調査は、新車購入後2~9ヶ月経過したユーザー18,649人から回答を得た。調査対象の車両は全16ブランド、121モデルであり、有効サンプル数が100サンプル以上のブランドおよびモデルをランキング対象としている。
調査は2015年5月~6月にかけて実施された。

日本自動車商品魅力度(APEAL)調査

日本自動車商品魅力度(APEAL)調査は、自動車の性能やデザインに関する商品魅力度に関する評価を測定する目的で行われている。自動車の特性を「外装」、「内装」、「収納とスペース」、「オーディオ/コミュニケーション/エンターテインメント/ナビゲーションシステム(ACEN)」、
「シート」、「空調」、「運転性能」、「エンジン/トランスミッション」、「視認性と運転安全性」、「燃費」の10カテゴリーに分類し、合計77項目について実際に所有しているモデルを評価する。

商品魅力度を示す総合APEALスコアは1,000ポイント満点で表される。

http://autoc-one.jp/news/2361589/

 


3:2015/09/26(土) 18:38:25.31 ID:

外車は故障がね…


4:2015/09/26(土) 18:38:26.31 ID:

なお来年のドイツ勢の順位はお察し


5:2015/09/26(土) 18:38:49.80 ID:

電通パワー


13:2015/09/26(土) 18:47:29.83 ID:

俺的にはスズキなんだけど。


14:2015/09/26(土) 18:47:32.03 ID:

ホンダはちゃんと内側も塗装しろ
幹部は何で注意しないの無能なの


24:2015/09/26(土) 18:56:46.46 ID:

項目に「耐久性」が無いんだからこういう結果になるわな。

それともBMWやメルセデスは5年で買い替えが基本だから問題にならないのか。


25:2015/09/26(土) 18:57:37.58 ID:

俺のNボックスが入ってないのでやり直し


30:2015/09/26(土) 19:01:25.27 ID:

一時ぼろ儲けしたことが有って、社用車をBMWを1千万円で購入した
故障だらけで困ったし、チョットぶつけると、国産車の5倍くらいかかるその後会社も大きくなったんで、人数も増えたけどぼろ儲けも無くなり
プロボックスx5台にしたが、 購入費も、メンテ費もトータルコストはこっちの方が安い


33:2015/09/26(土) 19:03:28.84 ID:

今に始まったことでもないと思うけどベンツとかBMWとか見栄以外ではわざわざ日本人が買う価値はないとおもうけどなあ

高級イメージってのもレクサスが成功してるし、メンテナンスやらそもそもの精度やら品質についても比べるべくもないし


38:2015/09/26(土) 19:10:28.37 ID:

2,3年前レクサス販売店の殿様商法が2chで叩かれてたけど、いまどうなの?
プリウスで乗り付けても丁寧な対応を期待していいのかな?
そっけない対応に激怒して、ベンツにした!とかよく書きこまれてたけど


47:2015/09/26(土) 19:22:28.75 ID:

なんだかんだ言って、500~800万くらいならレクサスにするわ。
1000万あまってるならどうすっかな。


62:2015/09/26(土) 19:49:45.07 ID:

トヨタに乗っておけば間違いない、100点はないが80点はとれる


63:2015/09/26(土) 19:49:52.49 ID:

これから、自動車関連の民間調査や格付けが記事になるなら
仁義なきステマ合戦になると思う


80:2015/09/26(土) 20:17:44.70 ID:

自動車の技術者はみんな日本車乗ってたな
欧州車買う層は有名ブランドバッグ買ってる層と同じ


99:2015/09/26(土) 20:46:39.00 ID:

レクサスなんてブランド力ゼロだろw


101:2015/09/26(土) 20:51:21.23 ID:

来月からドイツ勢はスバル以下になるだろうね


102:2015/09/26(土) 20:51:32.34 ID:

外車の故障を信者は金持ちだのステータスだの言うが
友達のSクラスは窓が落ち、終いにはドアごと落ちたからね
なぜドア落とすのがステータスなのか分からない


103:2015/09/26(土) 20:53:20.74 ID:

電気系統はトヨタ、エンジンはホンダが上だと思うんだけどね
ドイツ車はデザインや内装は良いけど技術力に関しては首かしげざる得ない


112:2015/09/26(土) 21:07:04.64 ID:

まあ、日本にいて日本車に乗らないだなんて
他の国からしてみれば、とんでもない馬鹿と思われるだろう


148:2015/09/26(土) 21:46:59.50 ID:

プレミアム感と先進的で環境に良さそうということで売り上げ伸ばしてきたベンツ、BMW、アウディだけど今回の件で先進的で環境に良さそうというイメージは消し飛んだね


151:2015/09/26(土) 22:04:18.69 ID:

実用車なら、レクサスのような日本車だわな