【6753】シャープ株価
1ヶ月チャート
3ヶ月チャート
6ヶ月チャート
官民ファンドの産業革新機構が、経営難のシャープの再建案をまとめ、同社に提示したことが29日、分かった。機構がシャープの株式の過半を3千億円規模の出資で取得して経営権を握り、業績不振の主因となってきた液晶事業を本体から切り離した上で新会社を設立することが柱。シャープは平成27年10~12月期の決算を発表する2月4日に向けて、機構案を受け入れる方向で主力取引銀行と協議を進める。
関係者によると、機構が29日に都内で開いた外部有識者を含めた意思決定機関の「産業革新委員会」で、委員に対して事務局から再建案が示された。委員から異論はなく、了承された。シャープには昨年9月時点で約7600億円の有利子負債があり、経営の重荷になっている。
機構案は出資の前提条件として、高橋興三社長ら現経営陣に退陣を求める。みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行の主力2行に対しては3500億円規模の金融支援を要請する方針だ。
シャープ本体から切り離した液晶事業は、30年度にも機構が大株主の中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)と統合させ、競争力を高める考え。
政府は、機構のシャープへの出資を通じて液晶技術の海外流出を防ぎ、シャープの洗濯機や冷蔵庫など白物家電事業も、東芝の同事業との統合により、業界再編を進める意向だ。
http://www.sankei.com/west/news/160130/wst1601300035-n1.html
鴻海、成長資金4000億円超提示=シャープ再建で革新機構に対抗
日本の政府系ファンドの産業革新機構が検討している3000億円規模の出資案を大幅に上回る内容を示すことで、革新機構の支援受け入れに傾いているシャープの翻意を促したい考えだ。
一方、産業革新機構の谷山浩一郎執行役員も同日、シャープ本社を訪れ、革新機構の支援策を説明した。シャープは革新機構と鴻海の二つの支援策を改めて比較し、2015年4~12月期の決算発表を予定する2月4日にも、現在の再建計画を断念し新たな支援を要請する見通し。
526: :2016/01/30(土) 20:51:47.24 ID:
ほんの1か月ちょい前は「1000億円」で双方が打診してたのがあっという間に1兆円近い話にまで膨れ上がった理由はなにか。
これまでとは違い、3Q決算のリークも一切しないで駆け込み提案に走った
両者の「言葉ではなく行動を見れば」IGZOでシャープの業績が急伸してるのかなと。
ジャパンディスプレイ株価
1ヶ月チャート
3ヶ月チャート
6ヶ月チャート
>ほんの1か月ちょい前は「1000億円」で双方が打診してたのがあっという間にたぶん「再建案と呼ばれる金額規模」に含まれる内訳の視点が変わっただけ。従来は「借金返済は別」として「本体に払えるのは1000億円程度」と言ってた
のが、今では「5000億円の借金返済と合計して総額6000億円規模の再建案」と
言うようになっただけで、実態はほとんど変わってないと思う。
545: :2016/01/30(土) 21:24:49.72 ID:
558: :2016/01/30(土) 22:13:10.57 ID:
過半数握るほど新株発行とか許されんのかな?
564: :2016/01/30(土) 22:29:44.94 ID:
この買い方と売り方の不毛な煽り合いもいよいよ来週で決着だ何があっても自己責任なんだから後でわーわー喚くなよ
569: :2016/01/30(土) 22:51:44.78 ID:
3Q決算を隠蔽してるインサイダーの足元の事情が透けて見えると言えるのではないかなと。
581: :2016/01/30(土) 23:54:48.04 ID:
2月4日に3Q決算と機構傘下入りを発表を同時にするということは3Q決算後にTOBが容易になる、つまり超絶糞決算ということ。
583: :2016/01/30(土) 23:59:35.00 ID:
それだけでもポジティブなんじゃないか?
588: :2016/01/31(日) 00:20:50.37 ID:
銀行が優先株をホンハイに売るわけないかと。
「ホンハイはTOBしたけりゃ市場でどうぞ、成功する見込みは低いですけどね」
という政策を取ってきたわけで。
メンツが第1の中国人が確実に勝てる見込みはないTOBに踏み切ることは
ないでしょうね。
しかし機構案もシャープが合意する内容や段階にないのでこれもない。
589: :2016/01/31(日) 00:24:50.61 ID:
シャープと機構は大筋合意済みだが、銀行がどうでるかという段階。
590: :2016/01/31(日) 00:29:12.10 ID:
機構もホンハイも既存株の買い取りではなく新株発行を狙ってる以上はTOBなんて起こりないと思うんだが?
591: :2016/01/31(日) 00:34:01.29 ID:
ほんとそれ
TOBとか買い方はお花畑過ぎるわw
592: :2016/01/31(日) 00:49:57.19 ID:
大筋合意ってのは大臣と機構トップが否定してるし。
「嘘も百回言えば真実になる」という信念でマスコミがデマ記事を飛ばし
続けてきてるのは事実だけどね。
昔はネットがなかったから朝日や毎日が煽った戦争に国ごと突っ込んで行ったのは
間違いない、のはわかると言えるけど。今はネットがあるからね。
598: :2016/01/31(日) 02:25:40.15 ID:
ドンドン決まりつつあるなシャープの太陽電池事業、昭和シェル系と統合 革新機構検討 官民ファンドの産業革新機構がシャープの再建策として、同社の太陽電池事業と
昭和シェル石油の太陽電池子会社を統合する検討に入った。シャープの太陽電池事業は液晶事業とともに収益が低迷し、業績不振の大きな要因となっていた。革新機構はシャープ本体に出資したうえで業界再編を進めて経営立て直しを狙う。
東芝の白物家電などとの事業統合を含めて幅広い分野で再建していく。
599: :2016/01/31(日) 02:26:44.85 ID:
だからシャープ解体利用して東芝とJDI救済したい機構にネガキャンされてる
600: :2016/01/31(日) 02:27:06.17 ID:
国策で決まりだな
>シャープは革新機構案の方が優れていると評価しており、受け入れる方針だ
シャープ経営陣、革新機構の再建案評価 対応を協議
シャープ経営陣は30日、産業革新機構などからの再建案について本社で対応を協議した。
革新機構の幹部と台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘董事長がシャープ本社を訪れてそれぞれの再建案を説明した。
シャープは革新機構案の方が優れていると評価しており、受け入れる方針だ。革新機構はシャープ本体への3000億円の出資や、不振の液晶事業の分社化などが柱となる再建案を正式に提示し、詳細を説明したもようだ。
601: :2016/01/31(日) 02:34:45.68 ID:
毎日も産革って言ってるな
>シャープは産業革新機構の提案を受け入れる方針を固めており、巻き返しは難しいと見られる。
シャープ
支援額、鴻海が上積みか
毎日新聞2016年1月31日 東京朝刊
経営危機に陥っているシャープの再建策を巡り、電子機器受託製造大手、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘会長が30日、
大阪市阿倍野区のシャープ本社を訪れた。
支援金額を6590億円程度に上積みした模様。シャープは産業革新機構の提案を受け入れる方針を固めており、巻き返しは難しいと見られる。
http://mainichi.jp/articles/20160131/ddm/008/020/110000c
つける気になったのか・・・
やれやれだよ。
引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket1/1453953379/