-
【為替】ワールドカップ出れないからってユーロ離脱をかけた国民投票しそうなイタリアさん震源地となるFX*外貨通貨取引ユーロ圏に激震、リスクオフで強烈な円高が進む 2018年5月29日の欧州国債市場でイタリアの2年債利回りがユーロ導入後で最も大きな上昇。 イタリアの再選挙はユーロ離脱をも視野にはいる国民投票になりかねないという悪材料から...
-
【要人発言】6.29 麻生財務相「これ以上暴騰や暴落にはならない」市場「えっと上海の方も見てっ!」FX*外貨通貨取引麻生副総理・財務相は29日午前市場に言及 ギリシャへの金融支援を巡る一連の問題について、麻生副総理・財務相は29日午前、 「円高には当然なるだろうが、そんなに急に、これ以上、暴騰や暴落するようなことにはならない気がする」...
-
【6.11】ドル円 突如訪れた黒田ショック。一言で2円のナイアガラを演出したさすがの日銀総裁FX*外貨通貨取引衆院財務金融委員会での黒田総裁発言直後のチャート 黒田総裁は11日衆院財務金融委員会で実質実効レートでは「ここから更に円安はありそうにない」との認識を示した。この発言を受けて、急激な円安(ドル高)傾向に警戒感が強くなって...
-
【為替】ドル円116円後半、スイスフランと円が急上昇…スイス国立銀行、対ユーロでスイス・フラン上限廃止を発表して急上昇話題のニューススイス・フランの上限廃止を発表 15日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比59銭円高ドル安の1ドル=116円70~80銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・1692~1・1702ドル、136円46~56...
-
【企業】円安倒産件数2.7倍に。仕入れ価格が高騰が理由に。じゃあ円高の時はどうだった?話題のニュース円安で倒産件数2.7倍に 帝国データバンクは7日、2014年に円安が打撃となって倒産した企業の数(負債1千万円以上)が前年(130件)の約2・7倍の345件に上ったと発表した。 負債の総額は1633億9600万円。輸入原...