-
【株式】日経平均632円18銭安の1万6416円19銭 ベッキーだSMAPだと騒いでる場合じゃない投資議論とてつもない下げ圧力が東京を襲う 20日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比632円18銭安の1万6416円19銭で終了した。 東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、51.44ポイント安の1338....
-
【金融】日銀・木内委員「永遠には国債を買えない」このまま継続なら「未曾有の領域に入る」投資議論日銀の木内登英審議委員は3日都内で講演し、年間80兆円(残高ベース)の国債買い入れを「永遠には続けられない」ため、市場で買い入れの限界が意識されれば金利が上昇するリスクがあると警鐘を鳴らした。自身が提案する買い入れ減額の...
-
【経済】2016年株価は55%下落、1ドル=93円の円高も…日銀が衝撃レポートを公開投資議論日銀が衝撃レポートを公開 きっと「それ」は年始早々から起こり始める。日本全体を巻き込んで、株も為替も不動産も会社も生活もすべてを飲み込んでいく。1年後に見る風景に、いまある景色は何も残っていないというほどに。 驚くべき中...
-
【2702】マクドナルド、本格的に大量閉店始まる 跡地に競合進出もマクドナルドがヤバイ【2702】マクドナルド株価 1週間チャート 1ヶ月チャート 3ヶ月チャート 6ヶ月チャート 1: 海江田三郎 ★:2015/11/22(日) 12:26:16.68 ID:???.net 業績低迷が続く日本マクドナルド...
-
【資源】米ゴールドマン・サックス「減産が手遅れになれば原油価格は20ドルまで下落」投資議論原油価格の低下・下落をGSが大胆予想 長期的な原油価格の低調を予測していた米ゴールドマン・サックスが改めて、 「原油価格が(10月8日の週から)下落する」との見解を示した。 昨年の6月下旬から下落しはじめた原油価格は、わ...
-
【国際】AIIB初代総裁「日本と米国への参加の扉はまだ開かれている」 アジアインフラ投資銀行AIIBの行く末AIIB初代総裁「日本と米国への参加の扉はまだ開かれている」 2015年9月9日、AP通信によると、中国が主導して設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の 初代総裁に選出された金立群(ジン・リーチュン)氏が、日本と米...
-
【先物】日経平均先物 夜間取引20000円を割る!決戦は金曜日!投資議論日経平均先物、夜間取引で一時180円安に 運用リスク回避の動き 20日夕の大阪取引所の夜間取引で、日経平均先物が一段と下落している。中心限月である9月物は一時、同日の清算値に比べ180円安い1万9860円を付けた。7月1...
-
【7011】三菱重工 168億円のモノ売って、9300億賠償請求されそう。米国企業が損害賠償を求める見通し投資議論【7011】三菱重工株価 電力事業4社が三菱重工に75億7000万ドル(約9300億円)の損害賠償を求める見通しになったと発表。 巨額賠償でネガティブ材料をうけ一気に株価が下落しました 三菱重工業は28日、米カリフォルニ...
-
【3840】パス 2日間で急激な乱高下 長期ホルダーも短期ホルダーも巻き込んで相変わらずのパス劇場投資議論【3840】パス株価 *27日28日で激動する本銘柄の株価の様子はこちら 2: 山師さん@トレード中:2015/07/28(火) 13:10:47.79 ID:fwCUmJeh0.net 大半が現物だと後場は完全に息切れ...
-
【グダグダ】イタリア「ドイツよ、もうたくさんだ。ギリシャの提案を飲めよ。」ギリシャ危機2015ギリシャ問題に揺れる欧州に思わぬ伏兵が現れた模様 イタリアのレンツィ首相は、ギリシャ金融支援協議で強硬姿勢を崩さないドイツに関し 「イタリアはギリシャのユーロ圏離脱を望まない。ドイツにはこう言いたい。もうたくさんだ」と述...
-
【金融】日銀、外国人投資家に次ぐ日本株の買い手に2015年上半期は1兆6737億円購入投資議論日銀2015年上半期の購入額は1兆6737億円 株式市場で日銀の存在感が高まっている。2015年上期(1~6月)の購入額は1兆6737億円と14年下期(7~12月)の約2倍になり、外国人投資家に次ぐ買い手になった 日銀の...
-
【話題】日本個人投資家協会理事「デイトレードで短期に大儲けしたという話がよくありますが100人がやっても95人は敗残」投資攻略・初心者講座デイトレードは100人がやっても95人は敗残? 日経平均株価が2万円の大台を回復し、株価の動向に一喜一憂、夢の一獲千金に思いをはせる人は多いことだろう。 ただ、「そろそろ天井なんじゃないの?」といぶかり、石...
-
ギリシャ人「もうどうでもいいや」「ユーロ離脱したら、またドラクマを使えばいいだけ」FX*外貨通貨取引債務問題はもうたくさん!ギリシャ国民はさばさば 【6月22日 AFP】 債務問題に揺れるギリシャでは、悲観的で暗い経済ニュースばかり報じる新聞にうんざりした国民のメディア離れが進んでいる。一般市民の関心は、日々の生活に残...
-
【8801】三井不動産「ららぽーと海老名」10月29日に開業へ全262店舗出店投資一服休憩【8801】三井不動産株価 1週間チャート 1ヶ月チャート 3ヶ月チャート 6ヶ月チャート 三井不動産が、駅直結のリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと海老名」の開業日を10月29日に決定...
-
【IT】米ツイッターCEOが辞任、ユーザー数伸び悩みで株主から圧力か投資一服休憩米ツイッターCEOが辞任 【6月12日 AFP】 ユーザー数が伸び悩んでいる米マイクロブログのツイッター(Twitter)は11日、 ディック・コストロ (Dick Costolo)氏が最高経営責任者(CEO)が7月1日...
-
【2651】ローソン 1号店開店から40周年を迎える今年、制服のリニューアルを発表投資一服休憩ローソン株価 1号店開店から40周年で制服を一新 1週間チャート 1ヶ月チャート 3ヶ月チャート 6ヶ月チャート ローソン <2651> は12日、1号店開店から40周年を迎えるのを機に、店員用ユニホームを一...
-
【終了】ジンバブエドル、ついに廃止!レートは1米ドル=3.5京ジンバブエドル投資一服休憩ジンバブエドル公式に廃止が決定w ジンバブエ準備銀行(中央銀行)は11日、事実上価値のなくなった自国通貨を公式に廃止し、銀行口座に残っているジンバブエドルを来週から米ドルに交換すると発表した。同国は2008年に5000億...
-
【上場目前】ゆうちょ銀行 運用責任者にゴールドマン元副社長を採用。金儲けは金儲けの天才に任せた模様。抵抗感のある方も多数いる模様投資一服休憩今年上場のゆうちょの資産運用担当にゴールドマン・サックス 日本郵政傘下のゆうちょ銀行は、6月1日付で資産運用担当の統括役に、 米金融大手ゴールドマン・サックスの日本法人元副社長の佐護勝紀さごかつのり氏(47)を採用する人...
-
【企業買収】インテル、アルテラを167億ドルで買収*セリエAの移籍の話ではありません投資議論噂がついに現実に 米半導体大手インテルは1日、米アルテラを167億ドルで買収することで合意したと発表した。買収価格は1株当たり54ドルと、5月29日のアルテラの終値に10.5%上乗せした水準。インテルはパソコン(PC)向...
-
【6753】シャープ 役員報酬が前期比57%増(総額3億1300万円)賛否両論巻き起こる投資議論【6753】シャープ株価 1ヶ月チャート 3ヶ月チャート 6ヶ月チャート シャープ取締役13人に総額3億1300万円の報酬 シャープは1日、23日に開く定時株主総会の招集通知で2015年3月期に取締役13人に総額3億13...
-
【議論】日銀・黒田総裁まで日本の少子化に言及「労働人口の減少は大きな脅威」投資一服休憩日銀の黒田総裁が欧州会合にて少子化に言及 日銀の黒田東彦総裁は23日、ポルトガルで開催された欧州中央銀行の会合で講演し、 少子高齢化に伴う労働力人口減少が日本の潜在的な経済成長力に対し、「大きな脅威となる」と指摘した。 ...
-
東証時価総額、591兆3007億円 バブル期超え過去最高←そろそろ名前付けようか。○○景気投資一服休憩1部上場終値 東証時価総額、591兆3007億円 バブル期超え過去最高 22日の東京株式市場で、東京証券取引所第1部に上場する企業全体の時価総額が591兆3007億円となり、終値ベースで過去最高となった。 これまでの最高...
-
【4565】そーせいG 例の超絶決算短信からあっという間に株価は2倍達成投資議論【4565】そーせいG 今週は上昇しっぱなし 暴騰前のかぶりつき記事はこちら 【4565】そーせいG 稀にみる超絶決算でホルダー歓喜な前夜祭。14日以降の株価が楽しみすぎる 1週間チャート 1ヶ月チャート 3ヶ月チャート...
-
【通貨】ビットコイン信用力アップに躍起、金融界の大物を招き「銀行並みの安全性」をアピール投資議論仮想通貨ビットコインの信用力は上がる? http://www.asahi.com/articles/ASH5G3D3PH5GUHBI018.html 米国の仮想通貨ビットコイン業者が「信用力」を高めようと躍起になっている...
-
【経済】1世帯の金融資産、3.4%増の1798万円 過去最高に投資一服休憩これもアベノミクス効果?金融資産が過去最高に 総務省が19日発表した2014年の家計調査「貯蓄・負債編」によると、 1世帯が持つ貯金や株式などの金融資産額の平均値は13年比3.4%増の1798万円だった。 比較可能な02...