アジア投資銀、ロシア・ブラジルも参加へ
中国が主導して年内に設立予定のアジアインフラ投資銀行(AIIB)にロシアとブラジルが参加することが28日、固まった。
両国の参加により、新興5カ国(BRICS)のうち、南アフリカを除く4カ国が足並みをそろえた。 AIIBの加盟国はアジア域外に大きく広がる勢いをみせている。
ロシアのシュワロフ第1副首相は28日、出席した博鰲アジアフォーラムの式典で参加を申請すると表明した。ブラジル大統領府は27日、AIIBに参加する方針だとの声明を公表した。
声明文では「中国からの招待を受け入れた」とした。
AIIBは昨年10月、21カ国が創設に基本合意した。創設メンバーになるための申請を締め切る今月末を控え、欧州勢をはじめとする新たな参加表明が相次いでいる。
すでに参加を表明した国は40カ国に迫る。(※以下ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H5Z_Y5A320C1MM8000/
ここまでのアメリカの発言まとめ
アメリカ国務省の26日まで
「コメントはない。多くの国々が参加を決めているが、それは、その国々の決定だ」
「国際金融の仕組みの強化につながる新しい金融機関は歓迎する」
「今のところ米国の参加は考えていない。AIIBはまず国際的な高い基準を満たす必要がある」
日本の今の立場と発言など
麻生副総理兼財務大臣
「公正なガバナンスの確保には、加盟国を代表する理事会が、個別の案件を審査・承認することや、債務の持続可能性が確保されることなどが重要。これらが明確でないなかでは、参加に慎重な立場というのは、変わりない」
「日本とアメリカの間で、アジアインフラ投資銀行の話が始まったころから、緊密に意見や情報を交換してきている」
日本としてのAIIBへの参加には慎重な立場という考えで、アメリカと緊密に連絡を取り合っていく姿勢を示しています。
お隣の韓国は参加
中国は韓国の最大の貿易相手国、一方で米国は韓国の同盟国だ。米国の態度は、韓国にとって大きな圧力となった。しかし韓国は今回自国の利益に最も見合った決定を下した流れに。その決断に中国側は今後、韓国の企業や銀行は、アジア地域の大規模なインフラ整備に参入し、莫大(ばくだい)な利益を得ることになるだろうとコメントしています。
やっぱりいつかは中国が世界の中心か
日本オワタwwwwwwww
14: :2015/03/28(土) 19:04:45.86 ID:
集まって最初の議題は
「これから何するんだ、俺ら?」
てか問題児集合って感じ
ドルと円が参加せず
主導国家がドルを調達できないってそれ銀行としてどうなの?
世界各国「は?なんで?中国いい奴じゃん」
ジャップ「えっ?」
中国「ジャップうざくね?ハブろうぜwwwwww」
世界各国「せやなwwwwww」
参加国が増えれば増えるほどチャイナの首に鈴がつく事になるだろう。
今は日本は”見”でいけばよろしいかと。
南アも多分する参加だろう
インドは国境問題あるんで分からん
誰がババを引かされるのか楽しみだ
破綻した場合リーマンショックどころじゃない大混乱な予感が
根本原因取り除かないでそんなことしたら通貨自体吹っ飛ぶぞ…
RT @magosaki_ukeru: 大変だ。日本だけがかやの外(米国は世銀利用し間接協力検討)。時事「韓国政府は26日、中国主導で年内設立を目指すアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、創設メンバーとして参加決定し、中国に通知」。米国圧力にもかかわらず、英独仏等参加。中国への…
— Phi. H. (@philonophy)2015年3月28日 15:59:00
Russia to join China-led bank AIIB: official http://t.co/KSSf8LYnh2 @sharethisさんから
— iGamerai (@iGamerai)2015年3月28日 15:58:21
Reading:習主席 みずからAIIBへ参加呼びかけ NHKニュース http://t.co/ZExuggg2K8
— ナル (@1328naru)2015年3月28日 15:56:03
中国主導のアジア投資銀行(AIIB)、40カ国超の参加確実に ロシアやブラジル、オーストラリアも参加 http://t.co/kGv6VwX6KI #ニュース #アジア
— アンテナサイト♻ (@antenna_site)2015年3月28日 15:51:18
AIIBには遅かれ参加せざるを得ないのでは というか日本が作ってほしかったなあ米に反対されて米に追従してアジアではそう映ってるんだろうな グローバルとい点ではほんとに見劣りする日本
— ぴんちゃん (@pinchandad)2015年3月28日 15:50:33
★AIIB参加に日本が決断を下せない中で、欧州諸国や韓国などによる参加表明が相次ぎ、日本の孤立感高まる http://t.co/n0Pfu8cNax #ニュース
— 悪名高い税金の犠牲者 (@ntv_9)2015年3月28日 15:29:33