【悲報】AIIBにお金がない!?ファンドから資金集め。バスに乗り遅れるどころかいつでも待っている状態に

AIIB未だ日本、米国は不参加、そして本体にお金がないとの疑惑が

―アジア投資銀中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、傘下にファンドを設け、各国の政府系投資ファンド(SWF)などから幅広く資金を集める方針を固めたことが、 19日分かった。

傘下ファンドで資金集め非参加国の投資家に道

日米などAIIBへの参加を政府が見合わせている国の機関投資家に、関与の道が開かれる。AIIBの設立直後にもファンドを立ち上げる。AIIBのファンド開設は、インフラ整備事業に投じる資金の十分な確保が目的。
世界各国のSWFや年金基金に対し、AIIBでの長期的な資産運用を促していくとみられる。

関連記事

【議論】中国がさらに金融緩和…預金準備率を引き下げ

【AIIB】もしAIIB参加なら日本の出資金は2000億円、財源は税金 ⇒ 政府「そんならヤメた」


2:2015/04/20(月) 17:41:48.90 ID:

まじでか?


4:2015/04/20(月) 17:42:54.00 ID:

だんだん胡散臭くなってきたな
投資家にとってのリターンは何だよwもはや中国経済の後退をソフトランディングするための機構にしか思えんわ


6:2015/04/20(月) 17:44:30.77 ID:

中国国内の投資家が最大の被害者w そもそも


9:2015/04/20(月) 17:47:02.41 ID:

さあ、野党の政治家さん達は個人で投資したら如何ですか?
バスに乗り遅れたら不味いんでしょ?
そんなに良い物なら投資して下さいよ!


13:2015/04/20(月) 17:48:25.51 ID:

日本の資金をあてにしてたのに参加しないからこうなる
日本は今からでも参加しないとアジア全体から恨まれることになるぞ
つべこべ言わずにバスに乗り込め


17:2015/04/20(月) 17:49:51.19 ID:

金が足らないってことだな

サイフ(日本)が参加してないもんね


25:2015/04/20(月) 17:52:13.86 ID:

サブプライムみたく世界中巻き込んではじけるんじゃね?


38:2015/04/20(月) 17:56:01.75 ID:

経済オンチの私にどういうことかドラコンボールで例えてくれませんか?

45:2015/04/20(月) 17:58:03.88 ID:

>>38
ドラゴンボールを自作中
50:2015/04/20(月) 17:58:26.75 ID:

>>38
ドラゴンボールが4つ足りないのでナメック星に行くことにしたら宇宙船が無かった
61:2015/04/20(月) 18:02:14.03 ID:

>>38
天下一武闘会っぽいのをやろうかと思ってるからとりあえず参加費と入場料ください
132:2015/04/20(月) 18:21:21.72 ID:

>>38
ベジータ(中国)が悟空(AⅡB)の元気玉(財布)を大きくするために地球人(日本人)に手を挙げろと怒鳴ってるとこ
438:2015/04/20(月) 22:08:21.48 ID:

>>38
みんなでドラゴンボールを持ち寄って願いを叶える予定だったのに、集まった誰もドラゴンボールを持っていなかった
今とりあえず「出でよ!神龍!」とか言ってるところ

84:2015/04/20(月) 18:08:09.39 ID:

ショートさせてくれるなら


87:2015/04/20(月) 18:09:13.30 ID:

注目されてるぶん金は集まりそうだな


92:2015/04/20(月) 18:10:10.03 ID:

要はこれ中国の国債代わりやん


94:2015/04/20(月) 18:10:30.29 ID:

なんか中国やばいんじゃねえの・・・自転車操業の資金かき集めてる経営者みたいだぞ


105:2015/04/20(月) 18:12:53.73 ID:

これ融資が焦げ付いたらどうなるんだ?国として参加してるところは「アジアの発展のために使われたから丸損ではない」と国民に説明して終わりだろうけど機関投資家に損かぶらせたらそんな言い訳は通じんぞ?


111:2015/04/20(月) 18:14:42.51 ID:

金が集まらないことにはどうにもならない
とにかく見境なしに資金を集めまくるしかない
日本という金づる逃したから参加国に資本額の説明がつかないからね

144:2015/04/20(月) 18:24:32.56 ID:

思ったより根が深そうやね


161:2015/04/20(月) 18:30:51.54 ID:

麻生が口曲げて笑う

196:2015/04/20(月) 18:40:37.62 ID:

ゴールドマンに嵌め込まれて馬鹿が発狂する未来しか見えない
関連記事

218:2015/04/20(月) 18:53:51.50 ID:

第二のリーマン・ショック
227:2015/04/20(月) 18:58:20.22 ID:

>>218
×第二のリーマン・ショック
○第二のサブプライムショック

しかし、こんなヤバいのでも上手く立ち回る奴は居るんだろうなあ・・

244:2015/04/20(月) 19:08:10.41 ID:

450 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/04/09(木) 12:56:09.84 ID:3xmf6lku0 [2/2]
>>227
たとえば韓国の場合、サブプライムのジャンク債で持っている外貨準備高が100億ドル以上ある。帳簿上は取得時の簿価で計上されているが、実際には換金不能な紙屑だ。(だから韓国の外貨準備はスカスカで、日本とのスワップが必要だった)

韓国は、AIIBに参加する際の出資に、このジャンク債を使用するつもりらしい。事情は欧州も同様で、AIIBへの各国の出資は、サブプライムジャンク債の見本市の様相を呈するだろう。額面だけは十分集まるだろうけど、バスが出発できないわけだ。

こんな恐ろしい集まりにアメリカが参加できるはずがないだろう。アメリカが参加したら、各国が出資したジャンク債にアメリカ政府が保証を与えて現金化しろと迫られるからな。アメリカがイギリスに強くいえないのも、「じゃあサブプライム債権を何とかしろ」と逆に言われるから。


264:2015/04/20(月) 19:18:34.12 ID:

個人投資なんて割合は20%占めるか占めないか程度でしょ(´・ω・`)怖いのは中央銀行や民間銀行の投資でしょ
中国が日米に拘るのも、日米が見送ったのも参加国は国家ぐるみで支えなきゃならんから

278:2015/04/20(月) 19:29:19.66 ID:

参加推進派の皆さん、個人でも投資できますよw
バスに乗り遅れるなww


279:2015/04/20(月) 19:30:22.29 ID:

サブプライムより醜いことになりそう


287:2015/04/20(月) 19:35:28.80 ID:

最初だけはすごく儲けられるよ、最初だけは
何せ面子第一の国だからね


331:2015/04/20(月) 20:20:00.24 ID:

野村証券とかやっちゃうの?


380:2015/04/20(月) 21:17:27.27 ID:

極力関わりたくないんだけど高みの見物してても大丈夫?潰す手立て考えた方がよくない?
中国の投資家がいくら死のうと勝手だけど運営できるとなると結構厄介だろ
中国+ヨーロッパが本気でドル潰し吹っ掛けてきてるんじゃないのこれ
454:2015/04/20(月) 22:26:23.76 ID:

>アメリカが~

アメリカが割り込んでくるタイミングって、>>380で言ったらドイツが剣ぶっさすタイミングでしょ
もうちょっと弱らせたら議会の承認もあっさり行くと思うよ
で、日本もその段階で参戦

459:2015/04/20(月) 22:31:53.94 ID:

>>454
うむ。
ちなみに清のときはそのあとこうなった
f1538685.jpg

なんで中国また同じ事してるんだか不明


499:2015/04/20(月) 23:33:25.40 ID:

円天ならぬ元天


501:2015/04/20(月) 23:43:56.11 ID:

味噌クソ混ぜた「サブプライムローン」と違って、純粋にクソでしかない「AIIB」で大損するビッグウェーブに乗り遅れるな!!!
スクリーンショット 2015-04-10 22.09.05