【6.11】ドル円 突如訪れた黒田ショック。一言で2円のナイアガラを演出したさすがの日銀総裁

衆院財務金融委員会での黒田総裁発言直後のチャート

黒田総裁は11日衆院財務金融委員会で実質実効レートでは「ここから更に円安はありそうにない」との認識を示した。この発言を受けて、急激な円安(ドル高)傾向に警戒感が強くなっていた外国為替市場では、円売り(ドル買い)ポジションの整理が加速し、1ドル=124.50円水準で取引されていたドル相場は、一気に2円近くの急激な円高・ドル安方向に。

写真 2015-06-10 13 22 02

その後もこの発言が影響してか、ドル円は円高にチャートを下げる展開に

黒田氏の発言を受けての市場は大混乱。その後甘利明経済財政担当相は経済財政諮問会議後の記者会見で黒田東彦総裁の同日の為替発言について「私からは特段コメントしない」と述べた。そのうえで「あれは『黒田バズーカ』第3弾ではない。趣旨が若干、曲解されて市場に伝わったようだ」との認識を示した。

述べた。

写真 2015-06-10 23 55 27

関連過去記事

【為替】日銀・原田審議委員「円安、かなりいいところまできた」黒田総裁「原油安、新たな難題」

【ニヤニヤ】日銀総裁の黒田東彦とは何者なのか2【喉が痛い】

【経済】安倍首相と日銀・黒田総裁、経団連の榊原定征会長そろい踏みの様子がこちら

【日銀総裁】黒田東彦とは何者なのか【ニヤニヤ一言で世界経済を動かす男】

9:2015/06/10(水) 22:58:21.91 ID:

まーたロンガーがショートカバーを反転上昇と勘違いして犠牲になったらしいね


11:2015/06/10(水) 22:58:31.13 ID:

流れ完全に変わってるな
ドル円最弱化


13:2015/06/10(水) 22:58:34.16 ID:

売られすぎてた円の逆襲恐ろしい


15:2015/06/10(水) 22:58:46.14 ID:

日銀の総資産の一割もう軽く飛んでないか?


18:2015/06/10(水) 22:58:53.27 ID:

レンジだろ、70割れで拾っとけよ


22:2015/06/10(水) 22:59:07.91 ID:

あかん。引退や。
皆さんにバクエキあれ。


35:2015/06/10(水) 23:00:02.59 ID:

おんぎゃああああああ


36:2015/06/10(水) 23:00:03.08 ID:

ぎゃああああああああ


43:2015/06/10(水) 23:00:24.81 ID:

これはもう駄目かもわからんね。


44:2015/06/10(水) 23:00:35.72 ID:

ありがたい 何度もおいしい


47:2015/06/10(水) 23:00:44.06 ID:

ぱにっくぱにっくぱにっくぱにっく
FX厨があわててる。


75:2015/06/10(水) 23:02:27.25 ID:

日銀が「もうこれ以上の円安はないだろう」
って言ってんだから
あとはジワジワ円高方向け推移するだけ
どこまで円高になるかが問題だが
ジワジワと115円くらいまではいくんじゃないかな?


82:2015/06/10(水) 23:02:41.39 ID:

強いドルは国益、とか言ってる場合じゃなくなったなあめちゃん


83:2015/06/10(水) 23:02:42.07 ID:

糞L持っててもどーんといこうや。


87:2015/06/10(水) 23:02:56.26 ID:

さすがにもう底だろ


95:2015/06/10(水) 23:03:22.17 ID:

まあ何だな。
俺の10里眼から言えば、このままNYダウが上がってれば
明日の東京時間は一旦反発すると思うよ。
よくて0.5上げだがな


98:2015/06/10(水) 23:03:40.28 ID:

この状態ユロドルのショートであったわ。
ユロドルのショートはみんな死んだ(´・ω・`)


113:2015/06/10(水) 23:04:35.03 ID:

日銀から何も動いてないのに122円抜いてきたのは黒田としても誤算だったとは思うな。
少なくとも6月FOMCまで121円台までで動かなかれば、追加緩和のタマも残したたま、
いざやってもせいぜい130円をオーバーシュートでちょっと超えるぐらいで
済んだだけだろうけど。125円で緩和したら最悪140円まで行ってしまいかねない。


114:2015/06/10(水) 23:04:39.09 ID:

円買われてんなあw


116:2015/06/10(水) 23:04:40.31 ID:

これが最後の下攻めだろ
抜けたらダイブ抜けなきゃ諦めて上


119:2015/06/10(水) 23:04:52.94 ID:

122.8助かる? 含み損の週末とかやだ


129:2015/06/10(水) 23:05:15.76 ID:

FOMCを120円で迎える展開あるかもね アルカポネ


172:2015/06/10(水) 23:07:04.20 ID:

今日の所は離隔ポイントは119.97~119.72くらいにセットしとけばいい。
確実にロスカット祭りがくる。


187:2015/06/10(水) 23:07:46.99 ID:

甘利発言で逃げたロン太よかったな
反転と思って捕まったロン太はドンマイ


193:2015/06/10(水) 23:08:04.85 ID:

だから何度も言ってるじゃんLの人は早くドテンしろって
まぁ別に今からでも間に合うけどさ。今日の黒田の発言によって、
アベノミクスの為替相場の根幹である、
日銀の量的緩和、黒田バズーガへの期待が完全に消えてたわけですから。
市場関係者はもう出口戦略に移行すると見ている。
長期トレンドが転換したって事だね。
来月にはここでののSはお宝ポジになってるでしょう。


196:2015/06/10(水) 23:08:06.50 ID:

ここらが限界かな


197:2015/06/10(水) 23:08:06.88 ID:

こんなん怖くて入れんわ


198:2015/06/10(水) 23:08:08.08 ID:

122.55Sを手に入れたぞ!


210:2015/06/10(水) 23:08:28.80 ID:

今から本番だぞ


212:2015/06/10(水) 23:08:37.34 ID:

今日はみんな儲かってっていいなー


213:2015/06/10(水) 23:08:38.61 ID:

投機が入るとわかりやすい動きするわー
爆益


522:2015/06/10(水) 23:28:08.15 ID:

下り高速!


523:2015/06/10(水) 23:28:10.05 ID:

上で耐えてる人おるかー


527:2015/06/10(水) 23:28:34.79 ID:

まじ80L助けろって


541:2015/06/10(水) 23:29:38.55 ID:

だから最近のヤンキーは下だって、さっきのはユロドルに引っ張られただけw

ユロ狂ってるからっみてみw


542:2015/06/10(水) 23:29:40.11 ID:

ユロルは下ってるのに円は強いな


546:2015/06/10(水) 23:29:53.08 ID:

アメ株は30年見ておけばインデックス買いなら文字通り下がれば買いでビルが建てれるからな
あいつらは何があっても買い続けるわ


584:2015/06/10(水) 23:33:31.72 ID:

ズゴーンとも来ない


585:2015/06/10(水) 23:33:35.53 ID:

最近のヤンキーはクソレンジばっか


588:2015/06/10(水) 23:33:45.98 ID:

はい全モ確定 ねよ 週末にゃ127円だろ


589:2015/06/10(水) 23:33:49.66 ID:

ゾンビ通貨くるんかあああああああああ


617:2015/06/10(水) 23:36:07.95 ID:

利上げびびって上押さえつけてるドル円はダメだな


619:2015/06/10(水) 23:36:16.67 ID:

どうせ昨日と同じでここらへんでヨコヨコなんでそ


621:2015/06/10(水) 23:36:51.47 ID:

黒田パワーで2円動くんだから


628:2015/06/10(水) 23:37:42.95 ID:

黒田発言が本人により否定されると今度は125円でも問題なしと捉えられかねないので黒田も困ってるべ
為替に関しては答えないで買わせなかった黒田が馬鹿なだけだが


630:2015/06/10(水) 23:38:05.39 ID:

明日の東京時間に黒田本人の釈明コメントが出るんじゃない会


631:2015/06/10(水) 23:38:08.53 ID:

今日、黒田が糞な発言しなければ
全世界のみんながニッコニコになれたんやで?
それを潰したんやで?キチガイ以外のなんなんや?


632:2015/06/10(水) 23:38:10.93 ID:

NHKが特集してるぜw
やっぱ今日は凄い日だったんだな。