1週間チャート
1ヶ月チャート
プリント基板大手で、片面プリント配線板で世界首位の京写(6837)は京都大学と、次世代無線技術の実用化研究を始める。
有線並みの安定性やセキュリティーを持った技術で、工作機械や自動車など内部の配線が必要な機器の無線化を目指す。配線の束が不要になり、軽量化や小型化、コスト削減などにつながる。実証実験や普及に向け最終製品メーカーとの提携も検討し、来年初めまでに関連機器を製品化したい考え。
実用化を目指すのは「カオスCDMA」と呼ばれる次世代無線通信技術。京大大学院情報学研究科の梅野健教授が開発した。 カオスCDMAは携帯電話などの無線通信方式「CDMA」を進化させた技術。CDMAは「0」と「1」など2つの符号を組み合わせ、利用者を識別するが、カオスCDMAは多数の符号を使うのが特徴という。符号を組み合わせたコードの種類が多様になり、セキュリティーが向上したり、同時接続可能数が増えたりするといった利点がある。
現在、広く使われている無線LANは他の電波の干渉を受けたり、セキュリティーが十分でなかったりするなどの課題がある。そのため信頼性や安定性が重視される監視カメラや自動車内の通信は有線が主流になっている。カオスCDMAはこうした無線LANの課題を解決できるとされ、これまで有線がほとんどだった産業分野などで広く無線通信の普及が期待できる。
京写はプリント配線板や部品実装するための治具が主力だが、他に自動車間通信やロボット内、工作機械内の配線をカオスCDMA方式の無線通信に置き換えることができるとみて、新規事業確立を狙い、顧客の具体的な用途に即して無線通信技術を実用化する。京大とそれぞれの用途にあったコード生成プログラムや送受信チップを開発し、年内に特許取得を目指す。
来年初めにもサンプル製品を完成させ、2017年3月までに量産を始めたい考え。電気や自動車大手と提携し、実用化を加速させる検討もしている。
3ヶ月チャート
6ヶ月チャート
同社は、通信総合研究所(CRL)の職員ベンチャー起業支援制度を利用して設立されたもので、同制度による初のケースとなる。現状のW-CDMAシステムに比べ、同社の方法では、基地局に同時にアクセスできるユーザー数を25%増加させることが可能で、基地局施設コストの20%の削減が期待できるという。
カオスCDMA通信方式とは、CDMAの拡散符号として「カオス符号」を利用するもので、チャネル間の干渉雑音を抑えると同時に高いセキュリティ性能も期待できる。通信速度の向上にはマルチチャネル化が有効な手段だが、それにより干渉雑音が増え、通信品質が落ちてしまうという問題があった。しかし、カオス符号では直交性(独立性)の高い符号の生成が可能で、さらにチャネル間を非同期化することで低い干渉雑音を実現。計算機でのシミュレーションによる結果では、従来のW-CDMAに比べ、同じビット誤り率で同時接続可能なユーザー数が25%増加したということだ。
LSIチップ化については、従来、実装時の固定小数点演算による有限精度性のため、カオス性のない短い周期軌道になる問題があったが、「ダブルビットハーネシング法」と呼ぶ手法を開発し、FPGAを使って、1Gbps相当のデジタルカオスの生成に既に成功している。
同社は、科学技術振興事業団(JST)のベンチャー育成事業「成果育成プログラムC(プレベンチャー)」で実施された研究開発課題「カオス符号分割多元接続通信用チップ」の研究開発チーム(リーダー:梅野健 CRL主任研究員)のメンバーが出資しており、梅野氏は副社長に就任する。今後は、(1)カオスCDMAチップの研究・開発・販売、(2)通信システム用シミュレータの開発・販売、(3)通信システム用電子回路設計・製作・販売–などの事業を中心に展開して行き、2004年度に3億円、05年度に15億円、06年度に50億円の売り上げを目指すとしている。
通総研、カオス理論によるデジタルハイビジョン暗号化通信に成功
http:/
3: :2015/08/06(木) 09:50:12.89 ID:
テンバガーありがとー
8: :2015/08/06(木) 10:26:49.75 ID:
バテナイスよりはよっぽど現実的な技術だぞこれ
per30倍くらいまでは余裕でいく
9: :2015/08/06(木) 10:53:02.25 ID:
4桁も見えてきたね
13: :2015/08/06(木) 12:57:43.75 ID:
損切りしてS高で買い戻してまた損切る往復ビンタ食らってるやつ手をあげろ
16: :2015/08/06(木) 15:15:08.13 ID:
時価総額どのぐらいまでいくと思ってる?
17: :2015/08/06(木) 15:38:45.37 ID:
長期5000円
19: :2015/08/06(木) 15:58:09.20 ID:
俺もそうだ
マイクロみたいに短期でテンバガーは難しいか
短期っていうのは年内だよな
20: :2015/08/06(木) 16:16:10.59 ID:
夢が広がるなあ
26: :2015/08/06(木) 17:33:28.22 ID:
なんとなく抑えてるだけででしょこれ?
カオスCDMAが本格的に採用されたら時価100億とかありえないしw
32: :2015/08/07(金) 10:17:03.22 ID:
本業も普通というのも、マイクロニクスにソックリw
44: :2015/08/09(日) 03:20:07.91 ID:
マイクロの初動もそうだけど総楽観なんてありえんわ
45: :2015/08/09(日) 10:09:57.32 ID:
こんなインチキ材料でいつまで上げるわけ無いだろう。馬鹿
47: :2015/08/09(日) 11:01:15.07 ID:
まだ2倍にもなってないのにビビってる奴は勝てんわな
49: :2015/08/09(日) 16:47:52.09 ID:
でも、内容は教えないw
そらあんまりだっせー
57: :2015/08/10(月) 00:10:44.45 ID:
マイクロになるならそっから10倍になるからねw
87: :2015/08/11(火) 08:17:52.46 ID:
技術大国とか製造業の話でネットワーク・通信の応用ビジネスはアメリカの足元にも及ばん
89: :2015/08/11(火) 08:23:27.38 ID:
気配いいな
136: :2015/08/12(水) 09:18:36.61 ID:
狼狽売りした奴等がこのあと売り煽りとなって登場だな
139: :2015/08/12(水) 10:03:36.72 ID:
集めてるな (棒
141: :2015/08/12(水) 10:29:32.90 ID:
調整されたら買い直す
150: :2015/08/12(水) 14:13:05.88 ID:
産業機械などでは省配線システムなんてのもよく使われてるけどな
機器メーカーが対応してくれなきゃ話にならん
152: :2015/08/12(水) 14:42:47.16 ID:
電源線と信号線まとめて一本にできてるんだし
まじではめこまれたやつ乙だな
153: :2015/08/12(水) 14:51:09.89 ID:
高周波用の同軸電線による有線通信がどれだけ大変かわかっているのかな?
信号線だけでも無線化できたらどれだけ革新的なことか。。
164: :2015/08/12(水) 17:20:27.16 ID:
今回のカオスCDMAが、うまく実用化されたらノーベル賞級だとは思うな。
181: :2015/08/12(水) 21:08:26.64 ID:
810円の時に分析を書き込み、一部の人をしっかりと救済してやったのに
それに比べてお前らの頭は石頭か
どうせ今日ナンピンして損失を膨らましたんだろ
500円を切ったら退場みたいな買い方をすると機関がそれを狙って殺しに来るから冷静になれよ
210: :2015/08/13(木) 11:08:59.28 ID:
600円台はやはり買いだったか
212: :2015/08/13(木) 11:10:51.00 ID:
730円とか…この価格で引けたら増担確実じゃんよ
明日からこの銘柄の真贋が問われるで
230: :2015/08/13(木) 16:49:44.44 ID:
増担きやした 普通に上げるでしょ
241: :2015/08/13(木) 19:39:36.49 ID:
何だかんだ言ってもマイクロ以来だろ。
242: :2015/08/13(木) 19:47:14.14 ID:
テンバしたからな。株の総数考えればテンバまで
あホールドが正解だな
273: :2015/08/14(金) 08:02:18.21 ID:
最終的には大手にも使われておしまい
標準化した規格の使用料みたいなもんが京写に入ってくることもないしね
短期的には上がるかもしれんが崩れたら逃げないとやばいと思うけど
287: :2015/08/14(金) 09:18:15.68 ID:
増担でこれは匂うね金の匂いが
297: :2015/08/14(金) 09:58:07.33 ID:
800億近いってなんのこと?
もちろん今回の技術でそこまでいったら凄いがw
305: :2015/08/14(金) 10:41:24.02 ID:
ホルダーになりました
仲良くしてください^^:
312: :2015/08/14(金) 11:00:55.44 ID:
増担でこの動き、中々手堅いな。。
319: :2015/08/14(金) 11:20:53.18 ID:
来週の盆明けからガンガングングンズイズイ♪だろ
323: :2015/08/14(金) 15:19:48.87 ID:
この日足なら来週期待できんじゃね?
冷静考察君も寝返ったしなw
324: :2015/08/14(金) 15:21:11.85 ID:
とにかくそれしか感想無いわ。
325: :2015/08/14(金) 15:28:10.11 ID:
増担初日でプラス引けは上出来
334: :2015/08/14(金) 23:32:48.45 ID:
車載用ハーネスの信号線の占める割合ってどんなもんだろうね
336: :2015/08/15(土) 00:03:05.23 ID:
1日にひと山は作るんだけどね
338: :2015/08/15(土) 00:18:47.28 ID:
気づいたら800円付近。
25日線で待ち構えていた個人の嫉妬の嵐。
この展開お願いします。