【2702】マクドナルド、本格的に大量閉店始まる 跡地に競合進出も

【2702】マクドナルド株価

1週間チャート

1ヶ月チャート

3ヶ月チャート

6ヶ月チャート

1:2015/11/22(日) 12:26:16.68 ID:

業績低迷が続く日本マクドナルドが本格的に不採算店舗の大量閉鎖を始めた。
都市部を中心に、目先は月30~40店の閉鎖が続くもようだ。最大手の同社の店舗は好立地が多い。一部の跡地には飲食競合チェーンの進出が決まっており、シェア争いにも影響を与えそうだ。

2015年1~9月の不採算店閉鎖は8にとどまっていたが、10月は単月で20以上と大幅に増えた。


2:2015/11/22(日) 12:28:18.07 ID:

>跡地には飲食競合チェーンの進出
バーガーキング、フレッシュネス
どっちでもええで


22:2015/11/22(日) 12:45:26.63 ID:

単独店が減って、モール内のテナント店が増えてるって感じがする。
で、同じモール内テナントでサブウェイやKFCが入ってると、もはやマクドナルドは選択肢に入らないそれだけ、ブランドイメージが落ちてしまってるんだが……カサノバ以下の経営陣は気づいてないんだろうな。


26:2015/11/22(日) 12:49:31.11 ID:

マックの店舗の3分の1は過剰店舗。
10万人に2.9店舗は多過ぎ。コンビニとの競合をしている日本ではヨーロッパの1.8店舗(10万人あたり)よりも更に厳しく収益店舗を吟味して、10万人あたり、1.5店舗くらいに抑えないといけないのでは?


33:2015/11/22(日) 12:53:19.31 ID:

マックが上級ブランドを立ち上げるならわかるが、同じ店舗で、ブランド力のない「ワングレード」アイテムを増やしても、中途半端。
マックはマック。
財務的にしっかりリストラありきで良い。マックに希少性を感じさせること、マックで食べることがとても快適であることを証明すること、そして、ええ加減でテキトーな安全管理を治すこと。これらを実行してそれから、やっと、戦略だの、マーケティングだの、言えるようになる。まだまだや!


40:2015/11/22(日) 12:58:32.12 ID:

マックが、他のハンバーガーチェーンのような、味にこだわることは無理。
価格を上げなければならない上に、すべてのシステムを変えなければならないし、さらには、結局、どこのハンバーガーも同じ方向に行ってしまい、マックならではの独自性がなくなる。
ウルサク迷惑で腐った高校生には、もっと低級バーガーでよいが、一般人も利用してもらうことを考えると、やっぱり、マックは味より、安全性にこだわった方がウケルだろう。


64:2015/11/22(日) 13:24:38.74 ID:

SS 2015-11-23 1.33.04

全然宣伝してないフレッシュネスバーガーが黒毛牛バーガーだしたら、ツイッターで大騒ぎやってるもんな。
広告費かけりゃあいいってもんじゃないな。
メニューが集客効果をもってるかどうかが大事。
ハムサンドとかチキンサンドなんて味の想像できるようなものを販売してちゃいかんね。


71:2015/11/22(日) 13:27:46.88 ID:

駅前のマクドナルドってさあ、どこもものすごい人はいってるよね。
郊外の車でしかいけないようなマクドナルドは店員のほうが多いけど。
駅前型に関してはぼろ儲けしてるかも。いくら大戸屋が強いとか、日高屋が絶好調とかいっても、マクドナルドのほうが客はいってるもんなあ


87:2015/11/22(日) 13:42:33.03 ID:

ロッテみたいにビジネスモデルを複数用意しといてロッテリアがだめなら銀座コージーコーナーとか、いろいろ展開するのもありだよね。クリスピードーナツがだめならバーガーキングに変えようとか。マクドナルドはだめになったハンバーガーチェーンだけしかないからなあ。


117:2015/11/22(日) 14:27:55.55 ID:

原田ワオさんリアルで見たことある
3mくらいの至近距離で結構ちっちゃい
まあ、詳しく言うとバレるからやめとくけど


152:2015/11/22(日) 16:03:35.15 ID:

圧倒的な店舗数が唯一の強みだってのにそこ殺したらさらに客が減るだろうさ


171:2015/11/22(日) 17:14:18.58 ID:

実は外資って、客商売下手なのでは?


172:2015/11/22(日) 17:15:18.07 ID:

オマエラ、これを機にファストフード喰らいから卒業しろ
底辺生活から抜け出す第一歩だぞ


178:2015/11/22(日) 17:39:15.80 ID:

お前ら100円のバーガー100円のコーヒーで入れたマックの後に
500円のバーガー350円のコーヒーを出す店ができたら入りたいか?

230:2015/11/22(日) 21:21:44.04 ID:

原田からの流れが終わらせた


231:2015/11/22(日) 21:45:47.41 ID:

江の島の駅前のところも無くなってたなぁ
あそこ海水浴シーズンだけでもガッポガッポだったんじゃないのか


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1448162776/