【地震関連】震度7以上は史上4回目 熊本県、及び九州地方に断続的に続く地震が発生中

【地震関連】熊本県、及び九州地方に断続的に続く地震に関して

TBS live

ANN live

日テレ live
地震銘柄
1926 ライト工業 東北発祥。斜面・法面対策工事が伸長。
1984 三信建設工業 地盤注入工、アンカー・斜面安定工、地盤改良工へ特化。液状化対策を受注。
7961 兼松日産農林 兼松筆頭株主。地盤改良に特化。液状化防止改良工事、仮設住宅施工受注。
1848 富士ピー・エス PC工法で耐震補強。公立学校の耐震補強事業の増加が見込まれる。
1870 矢作建設工業 名古屋地区大手。学校向け耐震補強以外にも展開。
1905 テノックス 耐震地盤改良大手。売上の3割を九州地方が占める。
1414 ショーボンドHD 道路、橋梁コンクリートの補強大手。
1776 三井住建道路 三井住友建設の子会社。東北高速道路復旧を受注。
6709 明星電気 震度情報ネットワーク受注。
6809 TOA 緊急地震速報などIP告知放送システムを受注。
1813 不動テトラ 新日本製鐵筆頭株主。八戸港防波堤防波工事など受注。
1875 青木マリーン 青木あすなろ建設子会社で海上土木会社。
1893 五洋建設 海上土木首位。海外大型案件受注。電力向け国内海洋土木も伸長
4748 構造計画研究所 独立系コンサルティング会社。制震構造、免震構造などの地震応答解析コンサルティング。

32:2016/04/15(金) 00:31:59.48 ID:

震度7だと世界的にニュースでは流れてるだろうけど

震源地が熊本市街に近いのに被害が本当に7?というほどで
日本は地震大国だねという話で終わりそう


73:2016/04/15(金) 00:57:25.41 ID:

地震で先物スゲー下がってたんだな
今は戻したけど(´・ω・`)


76:2016/04/15(金) 00:59:31.79 ID:

明日は久々にノートレかな


81:2016/04/15(金) 01:05:23.53 ID:

こりゃまた復旧するのに時間かかるねー
雨とか降ってなかったのが幸いだったね

109:2016/04/15(金) 01:22:14.92 ID:

1919 – (株)ヤマダ・エスバイエルホーム

本日好決算、熊本地震の特需思惑。
値幅が30円なので明日S高の確率高いとみる。


110:2016/04/15(金) 01:22:43.78 ID:

全然そっち系の人間じゃないけど 日本で原子力発電とかもう無理だろ(´・ω・`)


120:2016/04/15(金) 01:33:44.77 ID:

熊本近辺交通状況大変みたいだぞ?
熊本からのトラック便が熊本空港近くから3時間以上全然動いてないって事で俺の会社の夜勤者あたふたしてたわ(汗)


143:2016/04/15(金) 01:55:17.81 ID:

熊本城の石くずれたんか(´・ω・`)


148:2016/04/15(金) 01:58:32.98 ID:

それにしても5-20分間隔での余震って多くね???
しかも震度でかいし…


150:2016/04/15(金) 02:01:22.26 ID:

熊本が揺れる前に関東もちょろっと揺れてたよね(´・ω・`)
なんかのあれなのかね


153:2016/04/15(金) 02:04:57.46 ID:

震度7以上は史上4度目


155:2016/04/15(金) 02:06:54.35 ID:

住宅関連銘柄買っとけ


160:2016/04/15(金) 02:13:03.91 ID:

熊本に主要拠点がある企業を空売りする、でOK?


165:2016/04/15(金) 02:34:54.07 ID:

さすがにヤフーのニューストップが熊本地震で埋め尽くされてるな


166:2016/04/15(金) 02:39:38.26 ID:

日経225銘柄がどうなるか。


169:2016/04/15(金) 02:45:59.70 ID:

為替も先物も平然としてたけど、外国人は現状把握できてんのかな。


172:2016/04/15(金) 02:50:25.59 ID:

今日は切りいいところで損切るしかねえわ・・


173:2016/04/15(金) 02:55:05.65 ID:

同じ震度7でもやっぱ津波のある無しで被害が天地ほど違うな(´・ω・`)


174:2016/04/15(金) 03:01:07.80 ID:

九州関連の株売られるんだろうな
インフラ系は特に…


引用元:http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/livemarket1/1460644360/